キャンペーン実施中

太宰府市-個別指導の学習塾ならトライプラス
都府楼前駅前校

家庭教師のトライから生まれた個別指導塾
教室詳細
line title left キャンペーン実施中! line title right
banner pc banner sp

教室基本情報

住所

住所

〒818-0104 
福岡県 太宰府市通古賀3丁目11-11 
サンシティ第2ビル 2階

アクセス

アクセス

西鉄「都府楼前駅」から徒歩2分・自転車1分
都府楼南駅、西鉄二日市駅から徒歩10分・自転車5分
下大利駅、水城駅から徒歩20分・自転車10分
都府楼前駅通り沿い、セブンイレブン隣のビル

駐車場

駐車場

専用の駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。

駐輪場

駐輪場

専用の駐輪場はございませんが、駅に公衆の駐輪場がございます。

対応学校

対応学校

水城小・水城西小・国分小・学業院中・太宰府中・太宰府西中・筑陽学園高・筑紫台高・西南高・筑紫高・武蔵台高・太宰府高 他 など

都府楼前駅前校の
学習環境

都府楼前駅前校の
教室長・講師

久次 隆二
久次 隆二

お子さまの目標達成を
サポートする教室長

久次 隆二

【福岡県太宰府市の勉強のお悩みはトライプラス都府楼前駅前校へ】

都府楼前駅前校のHPをご覧いただきありがとうございます。
このようなお悩みはありませんか?

「受験学年になったけど何から勉強していいかわからない」
「テストで思うような点数が取れなかった」
「学校の授業でわからないところが増えてきた」
「今通っている塾でなかなか成績が上がらない」
「高校・大学入試に備えてどう勉強したらよいかわからない」


今の勉強方法に不安を感じている方はぜひトライにご相談ください。

教室長がお子さまの目標や学習状況に合わせて完全オーダーメイドでカリキュラムを作成。
お子さまに合った講師がわかるまで丁寧に教えてくれるから、効率良く成績アップを目指せます!
さらに、勉強に集中できる「自習スペース」や主要科目の対策ができる「トライ式 AI教材」などを活用して、授業以外でも勉強する習慣がつくようにサポートします。

無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学もいつでも受付中です。
お気軽にお問い合わせください。

もっと見る

都府楼前駅前校の人気コースランキング

都府楼前駅前校で
人気のコースランキング

小学生
  • 中学受験対策コース
  • 準備予習コース(私立中学・大宰府市内公立中学)
  • 苦手分野対策コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

中学生
  • 内申点アップコース(学業院中・大宰府西中他)
  • 高校入試対策コース
  • 苦手科目対策コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

高校生
  • 国立大・私立大受験対策コース
  • 指定校・総合型選抜対策コース
  • 定期テスト対策コース(春日高、筑紫高、九州産業高)

学年別の指導内容を見る

もっと見る

生徒の声

体験談1
半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!

もっと見る

体験談2
期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!

もっと見る

体験談3
5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!

もっと見る

体験談4
早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!

もっと見る

体験談5
近畿大学(経済)・京都産業大学(経済)に現役合格!

もっと見る

体験談6
お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!

もっと見る

※生徒の声の一部です。

生徒の声をもっと見る

選ばれる理由

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれた
トライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で
  • 「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾のトライプラス
    147万人以上の指導実績に基づいた一人ひとりに最適な個別授業を続けやすい料金で受けられます
  • オーダーメイドカリキュラムだから、目標やご予算に合わせて学習計画をご提案
※これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)
講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長が
ご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート
  • 授業を行う担当講師とは別に教育のプロである教室長がお子さまを見守り、お子さまの理解度や進行状況を的確に把握
  • お子さまやご家族を精神面から支えるため、勉強をしていく上で不安なことや悩んでいることなど、いつでも相談できる人格の成長をサポート
お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が
生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制
  • お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多く在籍しているため、お子さまの相性に合わせた最適な講師のご紹介が可能
  • 同じ講師が指導する「担任制」のため、お子さまの性格や習熟度を理解し、計画的に指導をおこないます
個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた
学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム
  • お子さまの性格や学習状況、目標に沿った完全オーダーメイドカリキュラムで苦手科目の克服や受験対策など幅広く対応します。
  • 習ったことをその日のうちにできるようになる」ことを重視し、「わかる」感動と「できる」喜びを実感することで「もっと」やる気を引き出します。
集中して勉強ができる自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる
自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる自由に使える自習スペース
  • 毎日でも通いたくなるように、勉強に集中できる教室づくりにもこだわっています。
  • やる気を引き出すトライプラスでは、多くの生徒が教室で自主学習をしています。 ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。

理由をもっと見る

都府楼前駅前校からの
お知らせ

2025.03.28

合格速報 ③

トライプラス都府楼前駅前校の生徒と講師が頑張った証です。
本当におめでとうございます。

《公立高校入試》
春日高校 合格
福岡中央高校 合格
筑紫高校 合格
筑紫中央高校 合格
武蔵台高校 合格
太宰府高校 合格

《私立高校入試》
九州産業高校 特進、準特、進学 合格
筑陽高校 S特進、特進、進学 デザイン科 合格
筑紫台高校 特進、進学 合格
西南高校 合格
常葉高校 進学 合格
中村女子高校 進学 合格
筑紫女学園高校 Ⅰ類 合格

2025.03.28

合格速報 ②

トライプラス都府楼前駅前校の生徒と講師が頑張った証です。
本当におめでとうございます。

《大学受験》
国立大学
・大阪大学外国語学部外国語学科
・熊本大学文学部歴史学科
・佐賀大学理工学部理工学科
・室蘭工業大学理工学部システム地化学科

私立大学
・福岡大学人文学部歴史学科
・福岡大学法学部法律科学科
・福岡大学理学部社会数理・情報インスティチュート学科
・西南学院大学外国語学部外国語学科
・九州産業大学国際文化学部国際文化学科
・福岡工業大学情報工学部情報工学科
・都留文科大学文学部国文学科

以上大学入試の結果となります。
改めておめでとうございます。

2025.02.04

2025年のご挨拶

いよいよ2025年となり都府楼前は2月で丸4年を迎えます。
開校当初は私は初めての教室長で不安な気持ちでいっぱいでしたが
たくさんの方にご利用していただいたり、応援していただき
私や講師、スタッフ自身も大きく成長させていただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
5年目もトライプラス都府楼前駅前校に来てよかったと
思ってもらえるように日々精進してまいります。

ただ勉強学習するだけではなく、
楽しく通ってもらえるような
前向きになれるような
塾づくりをいつも忘れないように
頑張っていきますので
今後ともどうかトライプラス都府楼前駅前校を
よろしくお願いいたします。

トライプラス都府楼前駅前校 教室長 久次隆二

2025.01.07

2025.01 合格速報 ①

トライプラス都府楼前駅前校の生徒が頑張った証です。

本当に合格おめでとうございます。
早速、合格を勝ち取った生徒がいますので合格実績としてご紹介いたします。

福岡大学薬学部薬学科
福岡大学理学部地球圏科学科
西南大学法学部国際関係法学科
福岡工業大学情報工学部情報マネジメント学科
東京農業大学生物産業学部食香粧化学科

大変だったと思いますがよく頑張ってくれました。
ここから自立性を求められます。
大人として自覚のある行動をとれるようにしましょう!!
大学で多くを学び自分の糧にしていきましょう!!

2024.12.05

いよいよ受験本番へ

トライプラス都府楼前駅前校には中3生、高3生のたくさんの受験生が在籍していただいております。
いよいよ本番である受験が迫ってきております。

トライプラス都府楼前駅前校では、講師の先生たちと相談しながら二人三脚で合格へ向けて日々頑張っております。
その中でも笑顔を忘れずにトライプラス都府楼前駅前校に来てよかったと思ってもらえるように教室長、講師、スタッフ一同精一杯サポートしていきたいと思います。

2024.11.05

秋・冬は勉強が重要な季節!

都府楼前でも肌寒い日が増えてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
もちろん勉強は一年中大切なのですが、秋・冬は特に大切な季節になってまいります。

受験生は言うまでもなくラストスパートに入ります。
まだ上手く対策できていないという方もこれからできることは沢山ありますので、ぜひ一度いらしてください。

受験生以外につきましても、学習内容的にも難易度が上がってくるということと、今の学年で習ったことをしっかり確認するタイミングとなります。
「受験はまだ先」と考えていらっしゃる生徒さまもいらっしゃるかもしれませんが、高校生は3年生以外も評定が大切になります。
中学生も今の内からこれまでの学習内容を理解しておくことや学習習慣をつけることが大切になってきます。

自分一人ではモチベーションも上がらない方もいるかもしれませんが、塾の良いところは、同級生の仲間たちがいることだけでなく、受験生の取り組み方を間近で見られることです。
今年もたくさんの中高生が自習に来てくれています。
そういった姿を見て、ぜひ今の内から学習の大切さや取り組む姿勢を意識つけてもらえると大変嬉しいです。

2024.10.04

後期中間テストに向けて

暑さを感じる日も少なくなってきました。

皆さん、前期期末テストはいかがでしたか?
提出物は早めに終わりましたか?
テスト勉強はしっかりできましたか?

自分自身でいろいろな課題は見えていると思います。

ここで一つ振り返って改善点を作り前向きに取り組んでみましょう。
例えば
・ワークを早く進めてテストの1週間前に終わらせる。

もちろん、私(教室長)や講師も一緒に考えていきます。
後期中間テストに向けてトライプラス都府楼前駅前校で一緒に頑張りましょう!

2024.09.06

定期テストに向けて

トライプラス都府楼駅前校では、定期テストの成績を上げるため、
以下のことを大切にして定期テスト対策を行っております!

・テスト勉強により集中できるよう、学校のワーク等の提出物は講師と一緒に早く終わらせる。※大体2週間前がベスト
・予想問題を解いて、復習しなければならない箇所を探し出す。※どんなレベルで出されるかも学べます。
・間違えた問題や講師からの問題を自分だけで再び解く。※勉強のやり方の1番大事なところです。
・楽しく授業を行う。※モチベーションはすごく大切です。

高校生も10月に定期テストに向けて、上記のことを大切にしつつ頑張っていきましょう!
生徒の皆さんや保護者様のたくさんの笑顔を見ることができるよう、
私、教室長はじめ講師陣も一生懸命に取り組んでまいります。

2024.08.09

定期テスト・外部模試対策講座を開催!

中学生・高校生の皆さん!こんにちは!
「トライ式個別指導塾」×「AI学習プログラム」のトライプラスです!

夏休みもそろそろ終わりが近づいてきましたね。
もうすぐ夏の成果が問われる夏休み明けテストや実力テストが学校で始まります。

テストの目標点数に達することができず悔しい思いをしていませんか?
テスト本番で苦手科目・弱点単元が解けなくて悩んでいませんか?
得点できなかった問題の解き直しで理解できなくて悩んでいませんか?
テスト対策の学習計画をどうしたら良いか悩んでいませんか?

このようなお悩みはトライプラスにぜひお任せください!

トライプラスでは平日・土曜日の13:00~22:00に「無料学習相談会」を実施しています。
相談会では皆さんの定期テストの結果・回答内容をもとに学習課題の発見し、
あなただけの学習方法・プランを作成し、次のテストに向けてご自身に合わせた対策をいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!

0120-177-202(10:00~22:00/土日・祝日も受付しております)
https://www.try-plus.com/trial
生徒の成長にコミットして、人生を変えるトライプラスの夏

2024.06.28

テスト結果の無料学習相談をしませんか?

中学生・高校生の皆さん、定期テストの結果はいかがでしたか?

テストの目標点数に達することができず悔しい思いをしていませんか?
テスト本番で苦手科目・弱点単元が解けなくて悩んでいませんか?
得点できなかった問題の解き直しで理解できなくて悩んでいませんか?
テスト対策の学習計画をどうしたら良いか悩んでいませんか?

このようなお悩みはトライプラスにぜひお任せください!

トライプラスでは平日・土曜日の13:00~22:00に「無料学習相談会」を実施しています!
相談会では皆さんの定期テストの結果・回答内容をもとに
学習課題の発見し、あなただけの学習方法・プランを作成します!

相談会では受験校の相談や宿題の進め方など、勉強に関するお悩みもご相談できます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!

この夏の勉強はぜひ「トライ式個別指導」×「AI学習プログラム」のトライプラスにおまかせください!

お問い合わせはこちらまで
0120-555-202(10:00~22:00/土日・祝日も受付しております)
https://www.try-plus.com/trial

2024.06.06

夏休みに向けての過ごし方

いよいよ、楽しい夏休みがやってきました!!

いかにいい夏休みを過ごすかは自分自身のメリハリが大切です。

それは大人になってもとても大事なことです。

これから生徒の皆さんが大人になっても困らないようにサポートしますので

メリハリがつけれる人になって有意義な夏休みを過ごしていきましょう!!

2024.05.15

高校生定期テスト開始!

今週から高校生の定期テストがスタートしました。
生徒たちは事前に自習に来て復習を行い、
わからない問題は授業中や授業外に講師や教室長に質問して
教えてもらい頑張っております。

特に高校1年生は初めてのテストです。
中学より内容が格段と難しくなっているので
大変だと思いますが中3で頑張ったことを活かして
定期テストをいい結果になるように頑張っていきましょう。

高校2・3年生は将来へ向けて大事なテストです。
悔いが残らないようにしっかり戦っていきましょう!

生徒が自主的に自習に来て頑張っていることはすごく嬉しく思います。
だからこそいい結果を生んでほしいので
講師・教室長一同、精一杯サポートしていきます。

★中学生の皆さんへ★
定期テストまで残りわずかです。
特に中3生は成績が高校受験に大きく関わるテストです。
学校のワークをできるだけ早く終わらせましょう!
また、テスト前日までワークの提出に追われないようにしましょう!
そしてしっかりテスト対策をして定期テストに挑んでいきましょう!

今週末の体育会・体育祭がいい思い出になるように祈っております。

2024.05.07

定期テストへ向けて

都府楼前駅前校では定期テストに向けて日々の授業で生徒と講師が楽しく授業してくれております。
今の定期テストの戦い方はいかに日々定期テストに向けて努力できるかが勝負です。
・提出物になるであろうワークを日々コツコツ仕上げていく。
・春休みから予習や復習を行い、力を付けて学校の授業に取り組む。
などなどテスト1週間前に慌てなくていいように行うことが必要です。
また、提出物の丸付けもただ行うのではなく、コメントや大事なところにマーカーを入れるなど
復習する際、見やすくワークを仕上げることも重要です。

また中3生は内申点に大きくかかわるテストです。
ここでいかに点数をとれるかによって入試に大きく影響します。
来年の生徒の笑顔の勝ち取れるように教室長および講師一同取り組んでまいります。

2024.04.15

定期テストに向けて

4月も始まりそろそろ定期テストの話が出始める時期かと思います。
新学年の最初の定期テストは今後の学生生活に大きく影響します。

都府楼前駅前校では最初の定期テストに合わせて予習や予習の復習に取り組んでおります。
生徒のみんなさまにいい点数とって、喜んでほしいという思いで私、講師たちは日々の授業に全力を入れております。

今の中学生は課題が多いと感じております。また範囲も広いです。
私が中学の時やってきた感覚では平均点も取れないです。
だからテストの点数が取れないことに陥りやすいと感じております。
いかに万全の体制でテストを受けれるかがカギとなります。
特に提出物に追われないように日々コツコツ学校のワークを行いましょう。
しっかり計画を立てて終わらせましょう。

高校生は中学時代に経験済みだと思いますので
やることをしっかり行って確実に点数を勝ち取っていきましょう!
勉強に追われてしまうとどうしても将来のことをゆっくり考える時間が無くなります。
しっかり自分の将来を見据えて行動して、中学生、小学生の見本を示してほしいと思います。

学年関係なくみんな一丸となって頑張っていきましょう!

2024.04.09

★新学年スタート★中3生・高3生へ

新学年が始まりましたね。
これから、多くの学校で体育会の練習や本番で忙しくなりますが、6月には前期中間テストが待ち受けています。
特色化選抜を受ける中3生は、このテストでいい点数を取って内申点を上げられるよう、対策を始めましょう!
また、高3生は共通テストへ向けてマーク模試の対策や、指定校推薦に向けての定期テスト対策を重点的に頑張る時期です。

受験生になった中3生・高3生は自分の進路についてしっかり考えてほしいです。
しかし、初めての高校受験・大学受験でわからないことばかりだと思います。
教室長の私 久次も、受験生の時そうでした。

私や講師、保護者様から経験談を聞いて、自分に落とし込んで考え、今後の将来の進路を決めてくれたら嬉しいです。
私も成功談や失敗談をお話ししますのでぜひ聞いてもらえればと思います。

ぜひトライプラス都府楼前駅前校へ進路相談・学習相談にお越しください!

2024.04.05

新学期スタート!

トライプラス都府楼前駅前校は4年目の春を迎えることができました。

入学式を迎える皆さん、入学おめでとうございます。
生活環境が変わる季節でもありますね。
新たな仲間と出会うのは緊張と期待でいっぱいになりますよね。

勉学においては学校の進度についていけるか不安になるかもしれません。
特に高校生になる方は勉強のレベルが上がるので、進度についていけるかが
今後の高校生活では非常に大事になります。

トライプラス都府楼前駅前校の新高1の生徒は、受験終了後は中学最後の思い出も作りつつ
高校の内容を予習して、少しでも良い高校生活が送れるように着々と準備を行っております。

私も高校のハイレベルな授業についていけなかった一人だったので、
私の生徒にはそんなつらい思いはさせたくない気持ちでいっぱいです。

もし今、不安でいっぱいの方は学年問わずぜひご相談にお越しください。お待ちしております。

お知らせをもっと見る

よくあるご質問

Q.
入塾前に教室の見学・学習相談は可能ですか?
A.
はい、可能です。教室見学だけでなく、お子さまの学習状況についてお伺いし、学習プランをご提案いたします。また無料体験授業も受け付けております。
Q.
どのような講師が教えてくれますか?
A.
トライプラスには、お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多くの先生が在籍しています。お子さまの相性に合わせてご紹介いたします。万が一合わないと感じる、別の講師に教わりたいなど、ご要望に応じていつでも講師を変更することができます。
Q.
時間帯や曜日など都合は聞いてもらえますか?
A.
お子さまの習い事や部活動などのご都合に合わせて、指導日時を設定できますので、お気軽にご相談ください。 また途中で変えることも可能です。
Q.
授業の振替はできますか?
A.
授業予定日の前開校日18時までのご連絡で無料振替ができます。
Q.
授業のないときに教室で勉強することは可能ですか?
A.
はい、可能です。平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)で自習スペースの利用が可能です。
※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。
その他のご質問はこちら