line title left キャンペーン実施中! line title right
banner pc banner sp
banner pc banner sp

教室基本情報

住所

住所

〒179-0075 
東京都 練馬区高松4-6-1  
ビズテラス光が丘4F

アクセス

アクセス

都営大江戸線/光が丘駅 徒歩7分

対象学年

対象学年

小学生、中学生、高校生、浪人生

対応学校

対応学校

光が丘第一中学校,光が丘第二中学校,光が丘第三中学校,練馬中学校,谷原中学校,夏の雲小学校,高松小学校 など

学習環境

学習環境

光が丘校の
教室長・講師

大瀧 健二
大瀧 健二

お子さまの目標達成を
サポートする教室長

大瀧 健二

教室長の大瀧と申します。

ご家庭で、お子様の教育について悩んでいらっしゃることはありませんか?
・自宅学習ができない。
・学習習慣が全くない。
・苦手科目がますます分からなくなった。
・受験準備ができていない。
・集団塾に通って自信を無くしてしまった。
など。
お母様お父様のお悩みをお聞かせ下さい。
一緒にお悩みを整理し解決していきましょう!

光が丘校の講師陣は、合格実績豊富なプロ家庭教師の先生をはじめ経験豊富な先生が多く、学生の先生は早稲田、慶應義塾大学などに在学中の親しみやすい先生が在籍しております。英検1級取得者や医学部在学中など、優秀な先生がそろっており、どの先生もみなさんと寄り添い一緒に勉強を頑張ってくれる先生たちです。
学校の宿題のフォローなどもお任せください。

★5教科対応:映像授業も受講可能!自習スペース

開校時間中は、いつでも自習スペースを使用できます。
塾の宿題はもちろん、学校の宿題や課題等、勉強のスペースとしてたくさん活用してください!
また、タブレットを使って映像授業(Try IT)も自由に受けることができます。
自分の苦手な箇所を集中的に復習したい、どんどん先に進めたい、など積極的にたくさんご利用ください。

~ 安心の低料金で家庭教師のトライのクオリティを ~

トライプラスは、家庭教師のトライから生まれた個別指導塾です。
家庭教師のトライのクオリティをリーズナブルな安心の低料金で提供します。

教室見学、無料体験授業のご予約を随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。

 <TEL>0120-177-202 受付時間:10:00~22:00

もっと見る

  • 田中先生(慶応大学 法学部)
    田中先生(慶応大学 法学部)

    英語・数学に自信があります。家庭教師の経験もあり、生徒のレベルに寄り添った授業が得意です。明るい授業を心がけています。

  • 川口先生(東京医科大学 医学部)
    川口先生(東京医科大学 医学部)

    数学や物理など理系科目が得意です。
    生徒が苦手とならないように話をしながら勉強を進めていきます!

  • 矢野先生(慶応大学 看護医療学部)
    矢野先生(慶応大学 看護医療学部)

    理系科目が得意です。
    生徒に寄り添って、丁寧に一つ一つ教えていきます。

  • 紺谷先生(早稲田大学 文化構想学部)
    紺谷先生(早稲田大学 文化構想学部)

    留学経験があります。
    生徒の為に何が出来るか考えながら、サポートしてまいります。よろしくお願いします。

  • 畑先生(法政大学 経済学部)
    畑先生(法政大学 経済学部)

    英語・国語が得意です。英語の授業は英単語から始め、上位を目指す子には長文対策など、各生徒毎に分けた指導を行っています。

  • 加藤先生(東京理科大 経営学部)
    加藤先生(東京理科大 経営学部)

    数学が一番得意です!
    生徒にわかりやすく、解き方のコツを教えながらサポートしていきます!

  • 関谷先生(日本大学 芸術学部)
    関谷先生(日本大学 芸術学部)

    大学で小説を学んでいます。国語の読解には自信があります。
    丁寧な授業を心がけており、わからない所はとことん付き合います

  • 木田先生(日本大学 法学部)
    木田先生(日本大学 法学部)

    英語と国語、公民が得意です。
    明るく、生徒に寄り添って授業を進めて行きます。よろしくお願いします。

  • バウ先生 (東京家政大学 人文学部)
    バウ先生 (東京家政大学 人文学部)

    楽しく勉強する方法を日々研究しています。「勉強って面白い」と思えるような授業をしたいです。よろしくお願いします。

    光が丘校の人気コースランキング

    小学生
    • 学校サポートコース
    • 英検合格コース
    • 中学受験コース
    中学生
    • 定期テスト対策コース ※1・2・3中の皆さん是非!
    • 英検合格コース
    • 基礎学力定着コース
    高校生
    • 指定校推薦目標コース ※内申対策中心
    • 一般入試対策コース ※受験科目特化
    • 英検合格コース

    光が丘校で
    人気のコースランキング

    小学生
    中学生
    高校生
    • 学校サポートコース
    • 英検合格コース
    • 中学受験コース
    • 定期テスト対策コース ※1・2・3中の皆さん是非!
    • 英検合格コース
    • 基礎学力定着コース
    • 指定校推薦目標コース ※内申対策中心
    • 一般入試対策コース ※受験科目特化
    • 英検合格コース

    生徒の声

    体験談1
    半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!

    もっと見る

    体験談2
    期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!

    もっと見る

    体験談3
    5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!

    もっと見る

    体験談4
    早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!

    もっと見る

    体験談5
    近畿大学(経済)・京都産業大学(経済)に現役合格!

    もっと見る

    体験談6
    お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!

    もっと見る

    ※生徒の声の一部です。

    生徒の声をもっと見る

    選ばれる理由

    147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で

    147万人の指導実績から生まれた
    トライ品質を安心の授業料で

    147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で
    • 「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾のトライプラス
      147万人以上の指導実績に基づいた一人ひとりに最適な個別授業を続けやすい料金で受けられます
    • オーダーメイドカリキュラムだから、目標やご予算に合わせて学習計画をご提案
    ※これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)
    講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート

    講師だけでなく教室長が
    ご家庭を徹底サポート

    講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート
    • 授業を行う担当講師とは別に教育のプロである教室長がお子さまを見守り、お子さまの理解度や進行状況を的確に把握
    • お子さまやご家族を精神面から支えるため、勉強をしていく上で不安なことや悩んでいることなど、いつでも相談できる人格の成長をサポート
    お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制

    お子さまにぴったりの講師が
    生徒としっかり向き合う担任制

    お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制
    • お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多く在籍しているため、お子さまの相性に合わせた最適な講師のご紹介が可能
    • 同じ講師が指導する「担任制」のため、お子さまの性格や習熟度を理解し、計画的に指導をおこないます
    個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム

    個別指導と演習を組み合わせた
    学力が伸びる学習システム

    個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム
    • お子さまの性格や学習状況、目標に沿った完全オーダーメイドカリキュラムで苦手科目の克服や受験対策など幅広く対応します。
    • 習ったことをその日のうちにできるようになる」ことを重視し、「わかる」感動と「できる」喜びを実感することで「もっと」やる気を引き出します。
    集中して勉強ができる自由に使える自習スペース

    集中して勉強ができる
    自由に使える自習スペース

    集中して勉強ができる自由に使える自習スペース
    • 毎日でも通いたくなるように、勉強に集中できる教室づくりにもこだわっています。
    • やる気を引き出すトライプラスでは、多くの生徒が教室で自主学習をしています。 ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。

    理由をもっと見る

    光が丘校からの
    お知らせ

    2025.06.16

    ★期末テスト&夏期講習★

    あっという間に6月中旬となりました。
    少しずつ暑くなっていきますが、水分補給を忘れないようお気を付けください!

    さて、中間テストが終わって、1か月程ですが、
    光が丘第一、第二、第三中学、谷原中学では、すぐに1学期末テストが近づいております。
    高校生は7月の最初に期末テストがあります。

    苦手な教科など後回しにしていませんか?
    特に数学と英語は、毎日触れる事で身についていく教科となります。

    国語は、教科書をしっかり読み、先生の板書など見返しておきましょう!
    社会や理科は、暗記部分を前後の文章と合わせて記憶する事が大事です!
    テストに向けた勉強の仕方が様々あります。

    テスト前には、生徒が自習室を使って、わからない箇所を先生に質問している姿をよく見ます。
    一人で家で勉強できない、勉強の仕方がわからない人は
    授業や自習室を利用して、一緒に勉強しませんか?

    トライプラスでは、期末テスト対策を行い、2学期に向けた学習を進めております。
    7月末~8月の夏休み期間はご希望の方は夏期講習で苦手克服、2学期の復習、受験対策を進めております。

    夏キャンペーンも始まっておりますので、ぜひトライプラスの体験授業・ご相談お待ちしております!

    2025.05.22

    ★期末テスト対策講習会★

    まだ5月ですが、すっかり暑くなりましたね。
    私もですが、先生も生徒も汗をかきながらもしっかり通ってきてくれています。
    暑さ対策で、水分補給など欠かさず、気を付けてくださいね!

    さて、5月も下旬となり、中間試験が落ち着いてきましたが、
    6月下旬には光が丘第一、第二、第三中学、谷原中など1学期末テストがあります。

    中1にとっては、中間がない学校では始めての定期テスト。
    中2は、来年の受験に向けて成績をあげていくスタートとなる定期テスト。
    中3は、2学期までの成績が受験で重要となる為、しっかり成績をあげていく定期テスト。

    頑張りたい生徒の為に、トライプラス光が丘校として何かできないかと考え、
    中学生対象に「期末テスト対策講習会」を実施する事となりました。
    当日は数学と英語の授業に加え、国語、社会と理科の3教科の対策問題を解いてもらいます。

    光が丘校として、生徒の成績を上げる為、また頑張りたい生徒を応援する為に
    実施しようと考えております。

    残り1か月近くですが、今からでもテストに向けた勉強習慣作りを一緒にしませんか?

    まずは、無料体験授業も実施しておりますので、今後のご相談など含め、お気軽にお問合せお待ちしております。

    2025.05.12

    ★1学期のテストに向けて★

    日中は暖かいですが、夜はまだまだ肌寒い日も続きますね。
    体調管理などお気を付けください。

    さて、GWも終わり、今週は谷原中が中間テスト、来週くらいから高校生も中間テストが始まります。
    中学1年生にとっては、今回の中間、または、6月にある期末テストが初めてのテストになります。

    小学生とは違い、2~3日に分けて5~9教科をまとめてテストを受けていきます。
    中間がない学校では、いきなり副教科含めた9教科のテストを行います。

    生徒からテスト勉強はどう進めればいいのか?とよく質問があります。
    テストを受ける為にはいつまでに何の勉強をしていくかが大事となります。
    テスト日から逆算して、計画を立てながら進めて行きましょう!

    いきなり自分一人で、計画を立てて、テスト前にでる宿題もこなすのは難しい事です。
    トライプラス光が丘では、テスト期間に向けて、どう進めればよいかなどご相談を承っております。

    ノートの書き方からテストに向けた勉強の仕方、受験についてなど、
    まずは、体験授業にお越しいただき、お気軽にご相談ください!

    2025.04.25

    ☆全国学力調査が実施されました☆

    来週からゴールデンウィーク期間にはいりますね!
    光が丘校周辺の中学では、5月の2週目には谷原中学、光が丘第二中学が今年度1回目の中間考査(中間テスト)が始まります!
    春休みから勉強を始めていた子は予習が終わり、復習でテスト対策をしております!

    そして、2025年度全国学力テストが全国の小学6年生と中学3年生を対象に4月17日に実施されました。
    初めてオンライン方式を導入した中学校理科では、
    8つの動画、2つのアニメーション(ドライアイスの中でマグネシウムが燃焼する動画)を見て、
    図を参考に実験で起きた化学変化を考察させるという出題がされています。

    普段から映像授業に触れ、取り組む習慣は今後ますます求められるでしょう。
    トライプラスには、独自の映像コンテンツ「TryIT」が用意されていますので、
    タブレットやスマートフォンでご視聴してみてください。
    通塾生になれば全ての動画が視聴できますよ!

    トライプラス光が丘校では、新学期最初の定期テストに向けた対策講座などをご用意し、
    無料学習相談、体験授業を随時受付しております。

    ご家庭での学習習慣や教科ごとのお悩みなどなんでもご相談ください。

    2025.04.14

    ☆オレンジデー☆

    桜舞う季節となってまいりました。
    4月14日は「大切な人とオレンジ色のものを贈り合い、愛と絆を深めよう」という記念日として「オレンジデー」に制定されたそうです。

    2月のバレンタイン、3月のホワイトデーに続き、さらに深める…、そんな素敵な記念日とされています。
    私たちもたくさんの実がなることで「繁栄」の象徴であるオレンジにあやかり、
    旧来から紡いできている「家族・きょうだい・友人や仲間との絆」や、この時期から「学習」をさらに深めていきましょう。

    光が丘周辺の学校では、先週末から授業が始まりました。
    新年度になり新しく教科書も変わりました。
    新しい学年になり、気持ちも切り替え、1年間の目標を決めて予習や自習を通して、
    一つ一つ前に進んでいきましょう!

    トライプラス光が丘校では、「きょうだい・友人」のご紹介や「新学期テスト対策」の準備講座をご用意し、
    個人のお悩みに合わせた無料学習相談、体験授業、随時受付しております。
    この春から一緒に勉強をスタートし、絆や学習をさらに深めていきましょう!

    2025.04.01

    ☆新年度スタート☆

    4月になり、春休みも残り1週間程度になりました。
    光が丘周辺では桜も見えてきましたが、まだまだ寒い日も続いております。

    新学期の準備は、整いましたか?
    新しいノートや筆記用具を揃え、
    こんな学年にしたいと目標を立てて過ごしている日々、凄くワクワクしますね!

    トライプラス光が丘校では、
    そんなワクワクをもっとワクワクさせるために「新学期スタートダッシュ」の為の準備講座をご用意しております。

    光が丘周辺の中学校では、1学期に中間テストがある学校と期末テストだけある学校があります。
    新中学1年生は、入ってすぐ1か月ほどで勉強の仕方がわからないまま、
    5教科の中間テストがある場合と、期間は空きますが、いきなり9教科のテストを受ける事になります。

    しっかり予習復習を進めながら、個人の苦手や理解度に合わせて進める事が出来るのが
    個別指導のよい点だと考えております。
    まだ始業式まで時間あります。この時間を上手く使って勉強を一緒にスタートしてみませんか?

    無料学習相談、体験授業、随時受付しております。
    この春から一緒に勉強をスタートし、最高の1年にする為のスタートダッシュを一緒に切りましょう!

    2025.03.12

    ★桜咲く季節に向けて★

    まだまだ寒い日は続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

    いよいよ、全国でも桜の開花が秒読み段階です。
    全国の開花スタート予想は3月21日(金)の東京と宮崎からとなっています。

    その後、西日本から東日本の各地で3月中に続々と開花を迎えていく予想です。
    以降も全国で開花が進んでいき、北海道の札幌は4月後半に入っての開花予想です。
    同じ日本でも1か月以上の違いがあります。
    厳しい寒さもありますが、その先には、必ず桜咲く未来が待っています。

    現在、光が丘校では、学年末テストも終わり、
    新学年に向けて、早めに次学年の勉強を進めております。
    早めに触れておく事で、学校の勉強が復習となります!

    桜咲く未来に向けて、トライプラスでは、
    新しい一歩を踏み出す為の企画として「春の2大キャンペーン」を実施しています。
    【 入会金無料+ 授業料1か月分無料(4回分) 】 をプレゼント!
    〆切は3月31日(月)となっておりますので、
    お悩みの方はぜひ一度お問合せください!

    無料体験授業も随時受付中です!
    トライプラスの個別指導を是非ご体験ください。
    スタッフ一同、お待ちしております。

    2025.02.12

    ★新学年0学期がスタート★

    2月に入り、いよいよ高校受験!
    そして、光が丘周辺中学では、期末テストが今月末に終わります。
    高校生は、3月最初の1週目から始まります。
    しっかり学年の勉強で後悔のないよう、進めております!

    そして、新学年の「0学期」が始まります!
    最近は小学5、6年生のご家庭から中学に向けて、早めに勉強を始めたいという
    ご連絡をいただいております。

    「学年が終わるまであと少し…」ではなく、「新しい学年の準備がもう始まっている!」と考えることが大切です。
    今から新学年の学習をスタートすることで、4月には周りと大きな差がつき、自信を持って進学、進級する事ができます。

    トライプラス光が丘校では、先取り学習や復習を組み合わせた特別カリキュラムを用意し、新学年へのスムーズな移行をサポートします。
    新しい環境で好スタートを切るために、今できることを一緒に始めましょう!

    そして、今入会すると、

    【 入会金無料+ 授業料1か月分無料(4回分) 】 を期間限定でプレゼント!

    ぜひこの機会にトライプラスの扉をお開きください!

    ご不明点や詳細が知りたい場合は、ぜひ教室までお気軽にお問合せください。

    2025.01.29

    ガンバレ!受験生!

    共通テストも終わり、いよいよ本格的な受験シーズンがやってきました。入試が近づくと、勉強以外の準備も必要です。

    ◎朝型の生活に切り替える
    大抵の試験は朝から始まります。本番に備えて生活パターンは「朝型」に切り替え、睡眠時間も最低6時間は確保しましょう。

    ◎塾や学校は休まない
    最後の頑張りはこれまでと同じように塾や学校での勉強がオススメ。
    学習環境を変えない方が気持ちは落ち着きます。先生からアドバイスをもらえることも。

    ◎試験会場への行き方を調べる
    電車の種類(快速や各駅停車)、乗換駅やバス乗り場、会場までの道順を事前に調べておきましょう。事前に一度行っておくとベスト。

    ◎持ち物を準備
    受験する学校によって必要な持ち物が変わることもあります。学校別に必要なものを調べ、余裕を持って準備しておきましょう。

    トライプラス光が丘校は頑張る全ての受験生を応援しています!

    また、光が丘周辺の中学校は2月末に期末テストもあります!
    1年の終わりの試験に向けて、宿題を早めに終わらせてしっかり対策もしていきましょう!
    自習室もあるので、一緒に頑張りましょう!

    学習や受験勉強など、お困りのことがあればお気軽にご相談ください。

    2025.01.22

    ★大学入学共通テストを終えて★

    こんにちは。トライプラス光が丘校です。

    1月18日(土)・19日(日)に、大学入学共通テストが実施され、45万人以上の受験生が受験に望みました。
    今年度から、新しく「情報」が実施されることや科目の見直しなど、大きな変革の年になっています。
    不安もあったと思いますが、しっかり対策を進めて、
    塾の自習室で毎日遅くまで残って頑張っておりました。

    まさに受験シーズン真っ只中ですが、
    受験する小学生、中学生、高校生の光が丘校の生徒たちは
    それぞれの目標達成に向けて、最後まで努力を続けています。
    あきらめない姿勢が新しいゴールにつながります。
    私たちも最後の最後まで全力サポートを実施していきます。

    次の受験生は皆様です。
    トライプラスの個別指導は、皆様の目標に合わせてカスタマイズが可能です。

    無料学習相談・体験授業いつでも受付中です。お気軽にお問合せ下さい。
    (お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

    2025.01.08

    ★2025年の干支★

    みなさま、明けましておめでとうございます。
    2025年もトライプラス光が丘校を、よろしくお願い申し上げます。

    さて、2025年の干支をご存知でしょうか。
    十二支の6番目で「巳」ですが、じつは十干十二支では42番目で「乙巳(きのとみ)」となります。
    (十干十二支とは、十干と十二支を組み合わせて60通りの年号を作り出す暦法です。)

    乙巳の年は、「努力を重ね、物事を安定させていく」という意味合いを持つ年とされています。
    多くの人にとって成長と結実の時期となる可能性が高く、「乙」は未だ発展途上の状態を表し、
    「巳」は植物が最大限まで成長した状態を意味します。

    受験生にとっては、まさに「これまでの努力や準備が実を結び始める時期」ですね。
    高校中学の1・2年生や小学生にとっては、
    まさに学習習慣の「努力を重ね、物事を安定させていく」年になるのではないでしょうか。

    教室では大切な学習習慣のアドバイスを実施しております。お気軽にお問合せ下さい。

    無料学習相談・体験授業いつでも受付中です。お気軽にお問合せ下さい。
    (お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

    2025.01.07

    ★2025年の干支★

    みなさま、明けましておめでとうございます。
    2025年もトライプラス光が丘校を、よろしくお願い申し上げます。

    さて、2025年の干支をご存知でしょうか。
    十二支の6番目で「巳」ですが、じつは十干十二支では42番目で「乙巳(きのとみ)」となります。
    (十干十二支とは、十干と十二支を組み合わせて60通りの年号を作り出す暦法です。)

    乙巳の年は、「努力を重ね、物事を安定させていく」という意味合いを持つ年とされています。
    多くの人にとって成長と結実の時期となる可能性が高く、
    「乙」は未だ発展途上の状態を表し、「巳」は植物が最大限まで成長した状態を意味します。

    受験生にとっては、まさに「これまでの努力や準備が実を結び始める時期」ですね。
    高校中学の1・2年生や小学生にとっては、まさに学習習慣の「努力を重ね、物事を安定させていく」年になるのではないでしょうか。
    教室では大切な学習習慣のアドバイスを実施しております。お気軽にお問合せ下さい。

    無料学習相談・体験授業いつでも受付中です。お気軽にお問合せ下さい。
    (お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

    2024.12.26

    ☆冬休みは切り替えのタイミング☆

    すっかり寒くなりましたね。
    近隣の小学生や中学ではインフルエンザが流行っているみたいです。
    体調管理にはお気をつけて下さい!

    さて、光が丘周辺の学校では、冬休みに入りました。
    3学期には、学年末の試験があります。
    学校によっては1年間通した問題が出題されます。
    毎日10分でもいいので、復習の時間を作っていきましょう!

    みなさんにとって、2024年はどんな一年でしたか?
    今年の学習のやり残しは、しっかりと解消させていきましょう!

    また来年から中学にあがる小学生は、
    慣れていない英語、今までになかったマイナスの計算で
    戸惑うお子様が多くいます。
    そして、いきなり5科目の定期テストなど新しい事がたくさんあります。

    年明けからテスト対策、予習復習の勉強に切り替えていくことで、
    2025年を良いスタートをきることができます!

    早めに勉強を始める事で、スタートから遅れを作らず、
    勉強習慣を作っていき、学校の授業が復習になるように、
    進めて行く事も大事です。

    受験生はラストスパート、1・2年生は学年末テストに向けて、
    小学6年生は中学の予習、始めるなら今です!

    無料学習相談・体験授業いつでも受付中です。お気軽にお問合せ下さい。

    2024.11.21

    冬季講習受付中!

    今年ももう残り1か月と少しですね。
    光が丘第一、光が丘第二、光が丘第三、練馬中、谷原中、田柄中と、
    二学期末テストが終わりました。
    中高一貫校の生徒は真っ最中でまだまだ頑張っております。

    ここで質問ですが、テストとは何のために行うのでしょう?
    もちろんテストによって異なりますが、例えば学校の定期テストだと、今の理解状況を把握する、成績を付ける材料にする、などがテストの目的になってきます。
    ではなぜ、今の理解状況を把握するのか、それは自分の理解できていない部分(弱点)を明らかにして、
    次の勉強を効率的に行うためというのが一つの目的になります。

    いわゆる「検査」のようなものですね。検査結果に基づき、
    次にどんな対策を取るか、皆さんの学力向上においては、実はこの部分が非常に重要になってきます。
    テストは「受けた後」が大切なんですね。

    テスト後の見直し、弱点克服はトライプラスの得意分野です。

    3学期末では、1年の振り返り問題が出てきます。
    冬季講習や授業で復習し、次学年に繋げましょう!
    また、受験生はここからより苦手を理解、得意を武器にしていくように
    進めて行きましょう!

    無料学習相談・体験授業いつでも受付中です。

    2024.10.18

    ☆まずはやる気の向上!☆

    秋になり、少し肌寒い日も増えてきましたね。
    体調崩されるお子様も増えてきておりますので、お気を付け下さいね!

    光が丘校では、中間が終わり、11月にある期末テスト、そして受験に向かって頑張る子が増えています。

    トライプラスが生徒の皆さんに提供する「5つの価値」のひとつに「やる気の向上」があります。
    お子さまの塾を検討されている保護者さまの中にも「うちの子は勉強するやる気がなくて・・・」とお困りの方も多いかと思います。
    そのお悩み、トライプラスにお任せください!!

    「やる気がおきない」と言っていたお子さまも、話をしてみると「ポケモンのキャラクター」を全部言えたり、
    「好きなアイドル」の情報が頭に入っていたり、驚くほどの「学習効果」を身に着けているお子さまも多くいます。

    学習効果の源泉である「やる気」を引き出す方法は、お子さまによって異なります。
    声を掛けるときのタイミングなどひとつひとつが、お子さまを変えるきっかけになります。
    光が丘校ではお子さまの性格や価値観をしっかりと理解し、
    お子さまに合った接し方をすることでやる気を引き出します。

    無料学習相談・体験授業いつでも受付中です。お気軽にお問合せください。

    2024.10.02

    イベント盛りだくさんの秋

    10 月に入り、今年も残り3か月となりました。
    夏休みが空けて、光が丘第一、第二、第三と練馬中、谷原中、田柄中と中間テストが終わりましたね。
    10月からは高校生が中間テストに入ります。
    受験生は赤本対策など志望校に向けての勉強など始まります!

    受験生以外の学年の生徒さんは「中だるみ」になりやすい時期です!
    秋は「文化祭」や「体育祭」などの学校行事も多く、学習の優先順位が下がってしまう傾向にあります。
    慌ただしい時期だからこそ、「学習習慣を身に付けること」が重要になります。
    忙しいスケジュールの中でも、学習習慣がついていれば、定期テスト対策も直前勉強にならず、
    受験生になった時に必要になる基礎学力も身に付きます。

    トライプラス光が丘校は、各学校のテスト合わせた内容をテスト対策実施致します。
    また、テスト前どのような学習をしたらいいのかを的確にアドバイスを実施致します。
    この秋、一緒に勉強スタートさせましょう!少しでも不安な事があれば是非ご相談下さい。

    無料学習相談・体験授業いつでも受付中です。お気軽にお問合せください。
    (お問い合わせ:HPお問い合わせフォームまで)

    2024.09.18

    9月は中間テスト!

    夏休みが終わり、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

    2学期はすぐに中間テストが始まります!
    中学生や高校生は、テストに向けて自習を頑張っております。

    今週は谷原中学、来週は光が丘第一、第二と練馬中、再来週は光が丘第三中学が中間テストがあります。
    高校生も9月末~10月の中旬がテスト期間になります。

    中学3年生は2学期の成績が最も大事な時期となります。
    一学期で悔しい想いをした子も上位校目指す子もここで成績UPできるように頑張っています。
    頑張りたい気持ちが生徒から伝わり、先生方もより一層、一丸となってサポートしております!

    大学を目指す高校生はここから赤本を使って対策に入り、
    各大学の傾向を学び、対策をしていきます。

    受験生ではない生徒も、日ごろの勉強習慣を少しずつ身につけていく事が大事です。
    部活や習い事で忙しい中で、どれだけ勉強と向き変えていくかが学力定着のカギとなります。

    トライプラスでは、日々の学習のサポートに加え、テスト対策を進めております。
    一度、無料の体験授業にお越しになってみませんか?

    無料体験授業はいつでも受付中です。お気軽にお問合せください。

    2024.08.26

    ★夏休みの振り返りをしましょう!★

    1週間後には、夏休みも終わりとなります!
    夏休みの宿題は終わっていますか?
    自身で取り組み、やり方がわからないなど聞きに自習しに来てくれたり、
    夏休み中も頑張って取り組んでいる生徒が多くいました!

    夏休みを振り返って、一生懸命に取り組む素敵な「トライ時間」を過ごすことは出来ていますか。

    この時期に必要なことは、しっかりと夏休みに学んだことの振返りです。
    頑張った部分、成長できた部分はもちろん、もっと頑張りたかった部分も踏まえて、
    9月に実施される中間テストに備えていきましょう。

    トライプラス光が丘校では、光が丘第一、二、三中・練馬中、谷原中、田柄中の対策もしております。
    新学期も教室一丸となって、生徒の目標の実現のためにサポートしてまいります。

    無料体験授業、無料学習相談、随時受付中です。
    8月キャンペーンは今週で〆切になります。ご検討の方は是非お問い合わせください。

    2024.08.07

    どんな夏休みを過ごしていますか?

    夏休みがスタートし、約2週間がたちましたね!
    どんな夏休みを皆さんは送っているのでしょうか?

    オリンピックも始まって、あっという間に残り1週間となりました。
    選手はオリンピック出場に向けて、努力を積み重ね、自分の力を信じ、必死に闘っています。
    色々な想いを込めて、オリンピックという舞台で頑張る姿はとても感動しますね。

    勉強もそうですが、何事も日ごろの努力がとても大事になります。
    1日10個の英単語を繰り返して覚えたり、計算問題を1ページ解いたり、
    少しずつでも解いていく事で、間違いも少なくなり、
    「わからない」事が少なくなります。

    楽しいイベントが沢山ある夏休みですが、遊びと学習のメリハリをつけながら、
    夏休みの宿題の中でのつまずきを解消させる8月にしていきましょう!

    トライプラス光が丘校では、生徒一人一人に合わせた家庭学習指導を実施しております。
    勿論、個別授業内容も生徒一人一人に合わせた学習プランを立てさせて頂いております。
    この夏から一緒に勉強の仕方を学んで2学期最初のテストを納得いく結果を残しませんか?

    8月キャンペーンも実施しております!!
    無料体験授業もいつでも受付中です。お気軽にお問合せください。

    2024.07.27

    夏休みは取り返しの夏休み!

    毎日暑いですね・・・
    最近は雷が突然なりだす日も…!
    みなさん、体調など崩していませんか?

    いよいよ待ちに待った夏休み!
    ココロオドル計画を立ててワクワクされている人も多いかと思いますが…

    ちょっと待って!「学習」の計画はきちんと立てられていますか?

    夏休みの日数を「40日間」とすると合計時間は「960時間」、この時間をどう過ごすかであなたの未来が変わります。
    学校についていけず不安に思っている人、受験生などなど
    勝負の夏休み、夢や目標にチャレンジする「トライ時間」を増やしていきましょう!

    トライプラスでは、これまでもたくさんの生徒さんの夢や目標へのチャレンジのサポートを行ってまいりました。次はあなたの番です!!

    夏の入会キャンペーンは7月31日まで、残りわずか。お急ぎください!!

    あなたのチャレンジをお待ちしております!!

    無料体験授業もいつでも受付中です。お気軽にお問合せください。

    お知らせをもっと見る

    よくあるご質問

    Q.
    入塾前に教室の見学・学習相談は可能ですか?
    A.
    はい、可能です。教室見学だけでなく、お子さまの学習状況についてお伺いし、学習プランをご提案いたします。また無料体験授業も受け付けております。
    Q.
    どのような講師が教えてくれますか?
    A.
    トライプラスには、お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多くの先生が在籍しています。お子さまの相性に合わせてご紹介いたします。万が一合わないと感じる、別の講師に教わりたいなど、ご要望に応じていつでも講師を変更することができます。
    Q.
    時間帯や曜日など都合は聞いてもらえますか?
    A.
    お子さまの習い事や部活動などのご都合に合わせて、指導日時を設定できますので、お気軽にご相談ください。 また途中で変えることも可能です。
    Q.
    授業の振替はできますか?
    A.
    授業予定日の前開校日18時までのご連絡で無料振替ができます。
    Q.
    授業のないときに教室で勉強することは可能ですか?
    A.
    はい、可能です。平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)で自習スペースの利用が可能です。
    ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。
    その他のご質問はこちら