2025.03.22
◆春休みの勉強◆
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。
今回は春休みの勉強方法を少しだけお話いたします。
勉強には予習と復習が欠かせませんが、どちらが大事か皆さんご存じでしょうか。
新しい学年でつまずかないために、まずは復習をしましょう。
というのも、学校の授業は、最初に習った内容から少しずつステップアップしていきます。
分からない内容をそのままにしておくと、似たような単元でつまずいてしまいます。
復習をしっかりと行った後に予習を行う方が効率良く学習できます。
また、まとまった休みの時にはスケジュールを作ることも大切です。
まずは、1日のスケジュールをたて、その上で学習スケジュール(何日までにここまで終わらせるといった内容)を立ててみてください。
小学生のお子様の場合は、保護者の方も一緒に考えてみてあげてください。
学習はやり切ること、毎日行うことが大事になるため、無理のない計画を作りましょう。特にご家庭では集中が続かない場合もあるかと思うので、時間を区切るといったことは意識してみてください。
予習については余裕があれば手を付けるといった状態で十分です。
まずは復習を第一に考えてみてください。
2025.03.19
☆春キャンペーン締切迫る!!☆
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。
いよいよ3月も後半に差し掛かりました!
卒業の時期でもあり、新しい生活へのスタートの時期でもあります。
新しい環境で慣れないとは思いますが、新しい出会いを思いっきり楽しんでください!
そんな新生活に向けて、学生の皆さんにとって不安なことと言えば、やはり勉強ではないでしょうか?
「今の学年のわからないところを復習したい・・・」
「新学年の勉強についていけるかな・・・」
など、様々なお悩みを抱えていると思います。
トライプラスでは生徒一人ひとりに合わせた個別指導で、皆さんの課題解決を全力でサポートします。
勉強、学習習慣、進路に関するご相談など、なんでもお任せください!
「春の2大応援キャンペーン」お申込み締切は3月31日(月)です!お急ぎください!
充実した新生活の為に、私たちと一緒に新しい一歩を踏み出しましょう!
2025.02.17
★新規受講生大募集★
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。
まだ、北風が強く寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今週は都立高校の入試があります。受験生の皆様は、体調を整えて精一杯臨んでください。
受験で大事なことは完璧な答案を作ることではなく、100%の実力を発揮することです。
受験前は不安になることが多々あり、緊張からいつもの実力を発揮できない場合もあるかもしれません。
そのような状態にならないためにもできるだけ普段通りの生活を心がけましょう。
また、受験以外の学習イベントでは2月末から3月頭にかけて学年末テストがあります。
1年間の最後のテストで範囲が広い科目もあるかもしれませんが、精一杯頑張ってください。
トライプラスでは定期テスト前の対策はもちろんですが、テストの振り返り講座にも力を入れています。
アウトプットをすることは当然大事ですが、復習をし、定着を図ることがより大事になります。
是非この機会に体験授業にお申し込みください。
まだ、 新規入会キャンペーンも継続しておりますので、是非お問い合わせください。
2025.02.10
★新規入会キャンペーン実施中★
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。 寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
2/11は、建国記念日。「建国をしのび、国を愛する心を養う」日とされ、1966年から国民の祝日となりました。
元々2/11は、「紀元節」という名前の祝日で、神武天皇が即位した日を日本が建国された日として祝っていました。その「紀元節」は戦後、占領軍の意向により祝日でなくなります。その後、1951年頃からこの「紀元節」を復活させようという動きが高まり、紆余曲折の末、「建国記念の日」として「建国されたという事象そのものを記念する日」として復活し、現在に至っています。
トライプラスでは、こんな雑学を伝えながら学ぶ楽しさ、知る楽しさを伝えています。知らなくても損することはないですが、何か伝えるので学ぶ楽しさ、知る楽しさのきっかけにして頂ければと考えています。
現在、春の2大キャンペーン中です。
【 入会金無料+ 授業料1か月分無料(4回分) 】 をプレゼント!
ご不明点や詳細が知りたい場合は教室までお気軽にお問合せください。
2025.01.15
★新規入会キャンペーン実施中★
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。
寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
トライプラス新中野校では、1月14日より、春キャンペーンを開始しました!
ご家庭でお子様からこんな話はありませんか?
「授業を受けていてもこの内容がわからない・・・。」
「成績が気になるが勉強方法がわからない・・・。」
「受験に向けた準備をしていきたい・・・。」
学年末テストや4月の新学期に向けて、お子様に合った指導方法を見つけませんか?
今スタートすると、こんなお得が・・・。
・学年末テスト対策の学習ができる。
・新学年に向けた先行学習ができ、テスト前に今まで以上の復習ができる。
・今、トライプラスに入会すると、
【 入会金無料+ 授業料1か月分授業料無料(4回分) 】
■適用期間:2025年1月14日~3月31日(お問い合わせ者が対象)
■2025年3月31日迄にお問い合わせいただいたご家庭で4月30日迄の入会者が対象
■通常入会者のみ可(短期は不可)
ご不明点や詳細が知りたい場合は教室までお気軽にお問合せください。
(お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)
2024.12.28
冬休みスタート
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。
いよいよ冬休みが始まりましたね。
冬休みは夏休みと比べて短いながらも、クリスマスや年越しと行事が盛りだくさんです。
とはいえ、勉強もおろそかにはできませんよね。
2学期の総復習や3学期の予習、冬休みの宿題のサポートと、やるべき勉強も盛りだくさんです。
楽しむときと頑張るときのメリハリをつけて充実した冬休みにしていきましょう。
寒い日が続いておりますが、トライプラス新中野校の教室の中は勉強への熱気でいっぱい。
ぜひトライプラス新中野校までお越しください。
皆さんのお問い合わせを心よりお待ちしております。
2024.11.02
新規入会キャンペーン実施中!!
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。寒くなってきましたが皆様風邪などひかれていませんか。
体調には十分注意してください。
今月は、定期テストに向けたテスト対策授業を実施中です。授業だけではなく学習計画の立案など教室長・講師がしっかりと協力し、サポート致します!お気軽にご相談下さい。
また、冬期講習面談も同時に実施中です。
冬期講習ってまだ先って思うかもしれません。でも今後どのような学習をしていくことを早く知ることは、プラスになります。在塾生は、勿論の事。通塾されていないお子様もご相談受付致しております。
無料学習相談・体験授業いつでも受付中です。お気軽にお問合せください。
2024.09.30
2学期から頑張るあなたのお力に!
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。2学期が始まって早くも1ヶ月が経過しましたね。学校生活はいかがですか。
イベントも盛んになってくる時期で、楽しいことが目白押しですね。ただ、楽しイベントだけではなく勉強も忘れないでくださいね。
勉強も楽しいイベントも学校生活の一部!楽しい学校生活を満喫してもらうために、トライプラス新中野校が皆さんの力になります。
限られた時間の有効活用方法、どうしたら勉強と自分時間の両立ができるようになるのかを伝授致します!
定期テストの解き直しまだ終わっていない、どう始めたらいいのか悩んでいる方、是非、無料学習相談をさせて頂き、無料体験授業を受けて下さい。講師をはじめとしたスタッフ一同、心より歓迎させていただきます。
2024.09.02
新学期スタート!定期テスト対策はお任せ!
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。
楽しかった夏休みが終わりましたね。一生懸命に取り組む素敵な「トライ時間」を過ごすことは出来ましたでしょうか。
この時期に必要なことは、しっかりと夏休みに学んだことの振返りです。
頑張った部分、成長できた部分はもちろん、もっと頑張りたかった部分も踏まえて、9月に実施される定期テストに備えていきましょう。
特に中野区内の中学校にお通いの皆さんはすぐに定期テストが始まります。
トライプラス新中野校では、中野中・中野二中・中野東中・中野南中の定期テスト対策も万全です。
新学期も教室一丸となって、生徒の目標の実現のためにサポートしてまいります。
是非一度お問合せください。 講師をはじめとしたスタッフ一同、心より歓迎させていただきます。
2024.07.30
まだ間に合います!夏期講習生募集中!
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。いよいよ8月に入りましたね。
これから、色々なイベントが待っている方も多いのではないでしょうか。暑い日が続くので体調管理をしっかりと行い楽しんでください。
トライプラスでは、8月も新規入会生を大々的に募集します。学校が無い夏休みの時期に苦手をできる限り減らすように頑張ってみませんか。また、夏休みの宿題でお悩みの方も、まずは一度ご相談ください。 無料の体験授業を通して、塾の雰囲気や指導方法をご体験いただきたくことはもちろんですが、宿題のご相談に乗ることもできます。是非一度お問合せください。 講師をはじめとしたスタッフ一同、心より歓迎させていただきます。
2024.07.01
夏期講習生募集中
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。いよいよ7月に入りましたね。これから学生の皆様は楽しい夏休みが待っていますね。夏休みはいろいろと楽しみなご予定も立てていることでしょうが勉強も忘れないでください。
トライプラス新中野校では現在、新規入会生を大々的に募集しております。夏休みの間だけ塾に通う夏期講習生も併せて募集中です。
学校が休みになる今の時期に、今まで学習したことの総復習を行ってみませんか。不安を無くして2学期を迎えましょう。
現状の成績に満足されていない方、更に上を目指したい方色々といらっしゃると思いますが、まずは一度ご相談ください。
無料の体験授業を通して、塾の雰囲気や指導方法をご体験いただきたく考えております。
これから、暑い日が続いていきますが体調には十分留意してください。
2024.06.06
夏の新規入会キャンペーン実施中!
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。いよいよ6月に入りましたね。衣替えも済んで、これから夏に向かいますね。
トライプラス新中野校では、現在新規入会キャンペーンを行っています。
入会金無料の他にもいくつか特典がございます。
併せて夏季講習生も募集中です。
塾に通うのが初めての方はまずは、夏休みだけお通いいただいてみてはいかがでしょうか。
夏休みの間に今までの復習や苦手だった科目・単元の見直しなど、通常の時間ではできないことを試してみませんか。
夏季講習だけでも無料の体験授業は受講可能です。是非一度お問合せください。
講師をはじめとしたスタッフ一同、心より歓迎させていただきます。
2024.05.02
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。 いよいよGWが始まりました。皆様はいかがお過ごしですか。
ご家族で旅行などに行かれる方も多いことでしょう。
新学年が始まり一か月が経過いたしました。GWが明けたら、すぐに高校生や中高一貫校の中学生の皆さんは定期テストが始まりますね。
特に今年進学した高校一年生の皆様は高校最初の定期テストになります。中学時代と違い科目数も増えるため、勉強時間の確保が一番の課題になります。より効率よく勉強することで、定期テストを無事に乗り切りたいですね。
定期テストの対策にどのくらい準備期間が必要かは人それぞれですが、2~3週間は設けた方が良いです。特に苦手な教科のワークや授業のプリントなどはテスト範囲を3周以上回すことをお勧めします。暗記については「書いて覚える」「見て覚える」「読んで覚える」など人それぞれではありますが、受験までに培った自分の方法で覚えてみましょう。
一人でやるのに不安がある方は是非トライプラスにご相談ください。皆様を心よりお待ちしております。
2024.04.27
ゴールデンウィーク中の学習方法。
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。いよいよゴールデンウィークが始まりましたね。今回は、ゴールデンウィーク中の学習の進め方について少し書いてみます。とはいったもののゴールデンウィーク中だからと言って特別なことをやる必要はありません。4月中に学習したことの復習を行いましょう。学校の教科書・ワーク・配付されたプリントなどをもう一度見直して間違えた問題の解き直しを行ってください。大事なことは、ゴールデンウィーク中でも勉強を継続することです。ご家族・友人と出かける予定などが入り、勉強が後回しになることもあるかもしれませんが、しっかりとゴールデンウィーク中の学習計画を立てましょう。特に3学期制の学校ではゴールデンウィークが明けたらすぐに中間テストが行われる学校も多いでしょう。学校の定期テストは、勉強をしていた子としていない子ではっきりと差が出ます。まずは毎日少しづつでも前に進める計画を立てましょう。当塾では、計画立案のサポートも行っています。ご興味をお持ちいただきましたら是非とも体験授業にお申し込みください。
ちなみに、新中野校は日曜日と祝日が休校日となっております。
2024.04.18
新学期スタート!自分のペースをつかもう!
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。 新学年になり新しい生活がスタートしましたが皆様はいかがお過ごしですか。この時期は「春眠暁を覚えず」といったことわざにもあるように、日中でも眠い状態が続くことも多いですよね。生活習慣が大きく変わり授業中ウトウトしてしまうことが無いように、しっかりとした睡眠をとり、ペースをつかむことを心掛けましょう。
また、勉強の習慣化もこの時期に取り組んでしまうことをお勧めします。これから各教科で小テストや定期テストが実施されてきます。授業の復習がほとんどなので勉強した人としない人の差がはっきりと表れます。苦手な教科はいつの間にか嫌いな教科になりがちです。嫌いな教科にならないようにまずは苦手を作らないようにしましょう。
ただ、一人で勉強しているとどうしてもわからない問題とかを放置しがちですよね。そんな時は学習のプロに頼ってください。
学校授業の復習などテスト対策に強い当塾では経験豊富で優秀な講師陣が皆様の学習を全面的にサポートいたします。
是非とも一度体験してみてください。スタッフ一同お待ち申し上げております。
2024.04.04
進級おめでとうございます!
新中野駅周辺の皆様こんにちは。トライプラス新中野校の川嶋です。
桜の開花が今年は少し遅いようですが、4月に入ってようやく暖かくなってきましたね。
4月は新学年がスタートする月です。
そもそも何故、新学年は4月スタートなのでしょうか。
過去をさかのぼると元々は9月スタートだったようですが、明治19年に国の会計年度が4月スタートに定められ、それに伴い学校の始まりも4月スタートになったようです。海外は9月スタートの場合も多いようで、日本でも新型コロナウイルスの影響で学校に登校できなかった時期に、9月入学についての議論が起こりました。変えたい方々は感染症をうまく利用しようとしたのでしょうけど、ハードルが高かったようですね。
慣れ親しんだものを性急に変えることは様々な問題もあるので、なかなか難しいことだと思います。
ただ、新学年は周りの環境も変わり、良い意味で集団内の序列意識がなくなるため自分の意識を変えるチャンスです。
今までできなかったことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
学習のことであればトライプラスで皆様のお手伝いをすることもできます。是非お気軽におたずねください。
お知らせをもっと見る