キャンペーン実施中

練馬区-個別指導の学習塾ならトライプラス
保谷校

家庭教師のトライから生まれた個別指導塾
教室詳細
line title left キャンペーン実施中! line title right
banner pc banner sp

教室基本情報

住所

住所

〒178-0064 
東京都 練馬区南大泉1-48-3-2F 

アクセス

アクセス

西武池袋線 保谷駅
保谷駅南口より国道25号線を大泉第二小学校方面に徒歩9分。小学校の先、南30メートルほど。トライさんの看板が目印です。

対象学年

対象学年

小学生、中学生、高校生、浪人生

対応学校

対応学校

大泉中学校・大泉第二中学校・関中学校・石神井西中学校・明保中学校その他国公立・私立中学校 など

保谷校の
学習環境

保谷校の
教室長・講師

お子さまの目標達成を
サポートする教室長

彦坂 好郎

トライプラスは、家庭教師のトライから生まれた個別指導塾になります。トライプラスでは生徒一人ひとりに寄り添い、学習習慣の定着、苦手克服、成績向上、志望校合格を目指して指導を行っています。学習カウンセリングにてお子さまと保護者様のご要望をお伺いし、一人ひとりに最適な学習プランを作成し、責任を持って指導にあたります。また、いつでも通える自習スペースを完備し、チューター講師が学習サポートを行っていきます。教室見学、学習カウンセリング、体験授業は随時受け付けておりますので、お気軽にお越しください。心よりお待ちしております。

近年の受験では、中学、高校、大学受験とも、それぞれ突き抜けてきています。
有名大手進学集団塾から志願して、保谷校へと学びの場を変更し、入門してきます。
合格のために必要な学力に「何が不足しているか」「いつまでに」「何を」「どのくらい」「すべきか」。これを日々徹底的に、本人、先生、教室長、と話し合い、実行します。
台風が来ても、大雪でも、子どもたちは喜んでやってきます。
徹底し尽くすと、子どもたちは必ず、勉強を好きになります。
高校受験では正月早々、日曜6時間、無料特訓が、受験終了まで続きます。
みなさんも始めましょう。
保谷校の特訓です。

保谷校の合格実績
中学校
浦和明の星中学校、吉祥女子中学校、東京学芸大学付属国際中等教育学校、立教池袋中学校、城北埼玉中学校、他

高校
国際基督教大学付属高校、巣鴨高校、中央大学杉並高校、明治学院高校、都立国際高校、都立文京高校、都立井草高校、都立清瀬高校、都立石神井高校、他

大学
東京工業大学、神戸大学、早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、日本赤十字看護大学、青山学院大学、立命館大学、立教大学、明治大学、学習院大学、武蔵大学、他

もっと見る

保谷校の人気コースランキング

保谷校で
人気のコースランキング

小学生
  • 勉強の習慣づけコース
  • 進学塾サポートコース
  • 小学校国語算数特訓コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

中学生
  • 数学特訓コース
  • 英語長文対策コース
  • 理科・社会対策コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

高校生
  • 赤点脱出コース
  • 内部進学対策コース
  • 共通テスト対策理社特訓コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

生徒の声

上智大、立教大、明治大他5大学に合格!高2模試古文0点から学年1位へ。単語、文法等の苦手を集中的に特訓しました。

上智大、立教大、明治大他5大学に合格!高2模試古文0点から学年1位へ。単語、文法等の苦手を集中的に特訓しました。

もっと見る

吉祥女子中、浦和明けの星中ともに合格!4教科の偏差値は1年で23もUP。最後まであきらめずに頑張れました。

吉祥女子中、浦和明けの星中ともに合格!4教科の偏差値は1年で23もUP。最後まであきらめずに頑張れました。

もっと見る

※生徒の声の一部です。

生徒の声をもっと見る

選ばれる理由

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれた
トライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で
  • 「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾のトライプラス
    147万人以上の指導実績に基づいた一人ひとりに最適な個別授業を続けやすい料金で受けられます
  • オーダーメイドカリキュラムだから、目標やご予算に合わせて学習計画をご提案
※これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)
講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長が
ご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート
  • 授業を行う担当講師とは別に教育のプロである教室長がお子さまを見守り、お子さまの理解度や進行状況を的確に把握
  • お子さまやご家族を精神面から支えるため、勉強をしていく上で不安なことや悩んでいることなど、いつでも相談できる人格の成長をサポート
お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が
生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制
  • お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多く在籍しているため、お子さまの相性に合わせた最適な講師のご紹介が可能
  • 同じ講師が指導する「担任制」のため、お子さまの性格や習熟度を理解し、計画的に指導をおこないます
個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた
学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム
  • お子さまの性格や学習状況、目標に沿った完全オーダーメイドカリキュラムで苦手科目の克服や受験対策など幅広く対応します。
  • 習ったことをその日のうちにできるようになる」ことを重視し、「わかる」感動と「できる」喜びを実感することで「もっと」やる気を引き出します。
集中して勉強ができる自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる
自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる自由に使える自習スペース
  • 毎日でも通いたくなるように、勉強に集中できる教室づくりにもこだわっています。
  • やる気を引き出すトライプラスでは、多くの生徒が教室で自主学習をしています。 ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。

理由をもっと見る

保谷校からの
お知らせ

2025.03.07

都立高校第一志望校に全員合格しました!

都立武蔵野北高校、小平高校、清瀬高校、石神井高校など、都立組12名全員が第一志望高校に合格いたしました。これから少しずつ奮闘記をお知らせしていこうと思っておりますが、例年同様まるで出来ていない12年の内容から復習を徹底しつつ、一つひとつ学習を積み上げました。とにかく全員「どんな状況でもあきらめない」と念じつつ、ねばり強くやり抜きました。都立やV模擬の過去問は10年分。その他総復習も含め、かなりの時間の学習をこなしました。どんな状況でも、「目標をあきらめない」強さがあれば、あなたも合格を勝ち取れるはずです。詳細につきましては、今後HPにて紹介してまいります。

2025.01.18

受験生 がんばれ

埼玉の中学校入学、そして大学共通テストと、いよいよ入学試験本番が始まりました。受験生の皆さんは、是非今まで培った実力を最大限発揮にして合格を勝ち取ってください。
その上で一番大切なこと。それはいかにミスを最小限にとどめるかということです。あまり気合を入れすぎると、簡単なミスをしてしまいがちです。「分からない問題」に対しては、あえて「ゆとり」をもって臨むこと。いったん鉛筆を置いて気を落ち着かせてみるという工夫も、合格につながる考え方の一つです。入学試験本番がこれから始まる生徒の皆さんも含め、日頃の学習から「ミス0」を目指して、合格を勝ち取ってください。

2025.01.06

明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は、夏から受験生を中心に猛勉強が始まり。HPのお知らせが滞ってしまっておりましたが、徐々に2024年度の保谷校学習状況をお知らせできればと考えております。現在中学3年生は、2/20まで続く猛特訓中です。冬休みは、13:00-22:00。途中夕食の休憩はありますが1日8時間以上。集中しきって頑張っています。もちろん希望者だけですが、中学3年生は「ほぼ全員」特訓を希望して猛勉強をしています。これは夏休みから続いていて、V模擬偏差値70とか99点とかを出し、ものすごいことになっている2024年度です。今後、学習方法や学習内容、心構え他、学習に関する情報をたくさん提供できればと考えています。

2024.06.10

夏期講習の受付が始まりました

「夏の入会キャンペーン」を実施しています。

受付は6/1から7/31までです。
キャンペーンの内容は以下
〇入会金無料(11,000円が無料になります)
〇夏期講習 最大40%OFF!
※3ヶ月以上の契約で入会された方が対象です

中学、高校、大学受験むけて、大切な夏休みが迫ってきました。ご準備はいかがでしょうか。

保谷校は、
「今までで一番がんばった夏」をスローガンに、遅れを取り戻し、志望校合格に必要な基礎を徹底的に鍛えます。そして一人ひとりの、現状、志望ごとに、個別の学習で目標達成に臨みます。

・今までの学習では心配な方(成績がどうしても上がらない)
・合格に向けて、学習内容、学習計画、学習方法が確立していない方
・レベルの高い志望校合格に向けて1年以上前から対策を進めたい方
・定期テストで「80点以上」「成績4」を増やしたい方
・「成績5」を、挑戦したい方
・得意を活かして留学や医療・看護等を目指したい方
・日々忙しく、勉強との両立を成功させたい方
・とにかく、分からなくなってしまっていて、まずいという方

一度お話にいらっしゃいませんか。
きっと夢に近づけるお話ができると思います。
今年は、素晴らしい夏になります。

2024.06.07

テスト対策に全力投球中  勉強を楽しむ

大泉第二中学校、関中学校を中心に、1学期期末テストの対策が進んでいます。特に中学3年生は受験高校に提出する12月の内申に、1学期最初からのすべてのテストが影響するため、気合いの熱量が違います。さて、皆さんは「定期テストで90点以上を取るための」国語の、英語の、そして数学の、理科の、社会の、対策は出来ていますか。・・そのヒントは学校のノート、プリント、ワークに秘められています。と言っているそばから中学生たちがやってきました。まだ外は明るい17:00過ぎ。やる気満々の目玉で、「日曜日開いていますか?」「・・午前中から開けますよ!」「よっしゃ」。そんな感じで今日も塾が始まりました。勉強を楽しむ。これが一番大事です。

2024.05.13

ゆるぎない信念  皆等しく 低くない

多くの子どもの能力は、皆同じ。私はそう信じています。皆等しく、低くない。「しかし出来ない!」。それは、今まで出来る環境になかったということ。その期間が大きく現在の学力を左右しているということ。「中学3年生にもなって、小学2年生の漢字が書けない。分数が分からない・・」。それを置き去りにする環境であったから。それぞれの目標に耐えうる学力に伸ばすにはだいぶ時間はかかると思います。しかし、やる気と信念があれば、そしてトライであれば目標に到達すると、私は信じています。最近続々と、夢を追いかけて手に入れた子どもたちが、トライの先生になり、地域の子どもたちを教えにやってきています。

2024.05.08

夢を実現しよう。やり方は大丈夫です

新学期がスタートして早1ヶ月、目標に向けた学習はいかがでしょうか。
小6の3月から「早稲田高等学院合格を3年計画で目指す」と学習を始めた中学1年生は、始めて2ヶ月で中学1年生のすべての学習を終了し、2年生のテキストに入りました。出来るだけ頑張り志望高校の選択幅を広げたい。中学1年生の頃、そう話していた現中学3年生は、万全の準備を固め、最初の定期テスト「オール90点越え」を目指します。国立大学を目指す高校2年生は、毎日最後まで残り自習を進めています。夢を見つけたら、あとは「実現するために、何をどのぐらい、どうやるのか」を知ること。私たちは日々、そのことをサポートし続けています。ともに夢を実現しましょう。

お知らせをもっと見る

よくあるご質問

Q.
入塾前に教室の見学・学習相談は可能ですか?
A.
はい、可能です。教室見学だけでなく、お子さまの学習状況についてお伺いし、学習プランをご提案いたします。また無料体験授業も受け付けております。
Q.
どのような講師が教えてくれますか?
A.
トライプラスには、お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多くの先生が在籍しています。お子さまの相性に合わせてご紹介いたします。万が一合わないと感じる、別の講師に教わりたいなど、ご要望に応じていつでも講師を変更することができます。
Q.
時間帯や曜日など都合は聞いてもらえますか?
A.
お子さまの習い事や部活動などのご都合に合わせて、指導日時を設定できますので、お気軽にご相談ください。 また途中で変えることも可能です。
Q.
授業の振替はできますか?
A.
授業予定日の前開校日18時までのご連絡で無料振替ができます。
Q.
授業のないときに教室で勉強することは可能ですか?
A.
はい、可能です。平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)で自習スペースの利用が可能です。
※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。
その他のご質問はこちら