キャンペーン実施中

郡山市-個別指導の学習塾ならトライプラス
郡山開成校

家庭教師のトライから生まれた個別指導塾
line title left キャンペーン実施中! line title right
banner pc banner sp

教室基本情報

住所

住所

〒963-8851 
福島県 郡山市開成3-9-3 
モバマンション1F

アクセス

アクセス

郡山駅 富田駅 安積高校バス停 開成館バス停 開成2丁目 開成5丁目

対象学年

対象学年

小学生、中学生、高校生、浪人生

対応学校

対応学校

開成小・薫小・郡山一中・郡山二中・郡山五中・郡山六中・郡山七中・富田中・大槻中・安積中・安積高校・郡山高校・黎明高校・郡山東高校・あさか開成高校 など

郡山開成校の
学習環境

郡山開成校の
教室長・講師

お子さまの目標達成を
サポートする教室長

トライプラス郡山開成校へようこそ!
☆合格速報☆
弘前大学医学部・福島大学・埼玉大学・日本女子大学
法政大学・上智大学・立教大学・駒澤大学・東北薬科大学
神戸大学・獨協大学
春は新しい生活へのスタートです。
進級、進学・・・新しい出会いや学びを思いっきり楽しんでください!
しかし、新生活に向けて学生の皆さんにとって不安なことと言えば、やはり勉強ではないでしょうか?
「今の学年のわからないところを復習したいな・・・」「新学年の勉強についていけるかな・・・」
など、様々なお悩みを抱えていると思います。
トライプラスでは生徒一人ひとりに合わせた個別指導で、皆さんの課題解決を全力でサポートします。
ただいま実施中の「春の2大応援キャンペーン」のお申込み締切は3月31日(月)まで、お急ぎください!
充実した新生活の為に、私たちと一緒に新しい一歩を踏み出しましょう!
無料体験授業受付中お問い合わせはこちらまで
今すぐGO!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※お問い合わせは16:00~22:00迄受付けております。
☎024-954-8928 ✉try-koriyamakaisei@try-plus.com
さぁ 今年もいっしょにがんばろう !(^^)! ★
「苦手科目を克服したい」「本格的に受験勉強を始めたい」受験・テストで結果を出せる力がつきます。
・なにを、どこからどう勉強すればいいのかわからない・・・
・家では全然勉強しない、出来ない・・・
・頑張っているのに成績が伸びない・・・
そんな、悩みを解決できるのは『トライ式学習法』と
セカンドルームとして毎日利用できる自習室です。
通い放題・週何回でも何時間でもOK!映像授業見放題
一緒に頑張って、夢を叶えよう!!
私たちは勉強で困ってる みんなのサポーターです  (^_^)v  
小中学生のみなさん!!
元中学校教師にテスト対策も中学入学前の対策も、
先生に直接ポイントを聞いちゃおう!ぜひ聞きた~いという方はぜひお電話下さい!
東京大学合格と東北大学に4年連続で合格者を出した、
経験とノウハウを持つチームが、小学生から大学入試を意識した学習の定着を目標に
苦手克服・テスト対策を全力サポートします!!
当教室の講師陣の教える力を体験してください。

もっと見る

郡山開成校の人気コースランキング

郡山開成校で
人気のコースランキング

小学生
  • 勉強の習慣づけ
  • 英語先取り
  • 作文力養成

文章題対策・計算対策・数学・英語先取り

学年別の指導内容を見る

もっと見る

中学生
  • 苦手科目克服
  • 公立高校j受験対策
  • 定期テスト対策

学習習慣用成コース・特別受験対策
英検対策・数検対策

学年別の指導内容を見る

もっと見る

高校生
  • 難関大突破コース。
  • 弱点分野克服
  • 赤点脱出対策

指定校入試対策 小論文対策 英検対策 国語 古文 世界史 日本史
数学1A・2B・3 化学基礎 物理基礎
全商簿記対策 日商簿記対策

学年別の指導内容を見る

もっと見る

生徒の声

体験談1
半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!

もっと見る

体験談2
期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!

もっと見る

体験談3
5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!

もっと見る

体験談4
早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!

もっと見る

体験談5
近畿大学(経済)・京都産業大学(経済)に現役合格!

もっと見る

体験談6
お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!

もっと見る

※生徒の声の一部です。

生徒の声をもっと見る

選ばれる理由

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれた
トライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で
  • 「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾のトライプラス
    147万人以上の指導実績に基づいた一人ひとりに最適な個別授業を続けやすい料金で受けられます
  • オーダーメイドカリキュラムだから、目標やご予算に合わせて学習計画をご提案
※これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)
講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長が
ご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート
  • 授業を行う担当講師とは別に教育のプロである教室長がお子さまを見守り、お子さまの理解度や進行状況を的確に把握
  • お子さまやご家族を精神面から支えるため、勉強をしていく上で不安なことや悩んでいることなど、いつでも相談できる人格の成長をサポート
お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が
生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制
  • お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多く在籍しているため、お子さまの相性に合わせた最適な講師のご紹介が可能
  • 同じ講師が指導する「担任制」のため、お子さまの性格や習熟度を理解し、計画的に指導をおこないます
個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた
学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム
  • お子さまの性格や学習状況、目標に沿った完全オーダーメイドカリキュラムで苦手科目の克服や受験対策など幅広く対応します。
  • 習ったことをその日のうちにできるようになる」ことを重視し、「わかる」感動と「できる」喜びを実感することで「もっと」やる気を引き出します。
集中して勉強ができる自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる
自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる自由に使える自習スペース
  • 毎日でも通いたくなるように、勉強に集中できる教室づくりにもこだわっています。
  • やる気を引き出すトライプラスでは、多くの生徒が教室で自主学習をしています。 ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。

理由をもっと見る

郡山開成校からの
お知らせ

2025.04.01

☆新年度スタート☆

4月になり、春休みも残り1週間程度になりました。
新学期の準備は、整いましたか?新しいノートや筆記用具を揃え、こんな学年にしたいと目標を立てて過ごしている日々、
凄くワクワクしますね!
そんなワクワクをもっとワクワクさせるために「新学期スタートダッシュ」の為の準備講座をご用意してます。まだ始業式まで時間あります。
この時間を上手く使って勉強を一緒にスタートしてみませんか?

無料学習相談、体験授業、随時受付しております。
この春から一緒に勉強をスタートし、最高の1年にする為のスタートダッシュを一緒に切りましょう!
(お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2025.03.21

高校入試、大学入試を終えて…

3月上旬、県立高校入試が無事に終わりました。合格した皆さん、おめでとうございます。高校から出された課題は、順調に進んでいますか?中学の学習の総復習だと思って、積極的に取り組みましょうね。
今回、多くの中学3年生が進学のための「受験」というものを初めて経験しました。合否が分かれ見事合格できた人、惜しくも涙を飲んだ人もいたことでしょう。受験勉強をしている時、嫌になったり投げ出してしまいたくなったこともあったと思います。それでも何とか自分を奮起させ、受験当日まで努力を続けられたことは、今後の人生の自信になるはずです。高校入試に限らず、受験で大切なのは、合格を勝ち取ることだけではありません。レベルの高い学校を目指したから素晴らしいというわけでもありません。志望校に近づこうと自分なりに如何に努力し、頑張れたかということが大事なのです。大切なのは、自分が進んだ先でどう頑張るかどんな生活を送りたいか、どんな自分になりたいかを考えることです。
そして、新中学3年生、新高校3年生の皆さん、受験へ向けて準備を始めていますか?受験=将来を考えることでもあります。しっかりと将来を見据えて、準備を進めましょう。

2025.02.17

県立高校入試まで残りわずか!

中学3年生の皆さん、入試が目前に迫ってきましたね。残りわずかの時間も無駄にせず、焦らず諦めず最後まで勉強を続けましょう。本番で今までの勉強の成果を発揮するには、落ち着いて試験に臨むことが1番です。「最後まで粘り強く勉強した」ことを自信にして試験に挑めるようにしていきましょうね!
さて、中学2年生の皆さんはもうすぐ受験生になります。1、2年の学習内容はきちんと定着していますか?今から少しずつ受験への準備を進めていきましょう。スタートダッシュが早いほど、3年生になってから余裕をもって勉強に取り組めます。
中学1年生の皆さんも、2年生になると学習内容が濃くなります。1年生の内容と関連しているところも沢山出てきます。4月までに復習をしっかりして、安心して2年生に進級しましょう!
新学年に向けて、しっかり準備をしたいという方、トライプラスで一緒に勉強しましょう!講師陣全員で、皆さんのことをサポートします。お気軽に体験授業のお申し込みを!!

2025.01.07

やれることはまだある!

「入試まで時間がないから第一志望はあきらめよう」なんて思っていませんか?まだまだもっとできるはず!今まで頑張ったのに、ここであきらめたらもったいないと思いませんか?最後まで前向きにコツコツ頑張れるか、悩んで集中できない時間過ごしてしまうかで、成果は大きく変わってくるでしょう。受験勉強でつらい時期は人生のほんの一瞬です。最後までやり切りましょうね!私たちも全力でサポートします。「時間は皆に平等。しかし、君の使い方次第で濃くも薄くもなる。」
高3生諸君、最後まで粘り強くその大学を目指してください。合格発表の時に、自分で自分を褒めてあげられるように最後まで耐え抜いていきましょう!!そして、県立高校入試まで約1ヶ月最後の追い込みです。曖昧な知識や、なんとなく解いている問題を確実にする事で、自信を持って解答できるようになります。弱点をひとつひとつ潰すことが大切です。何か新しい事を始める必要はありません。答えを覚えるのではなく、解法を確認するように問題集を繰り返し解く、何度も教科書を開くなどコツコツ勉強することを最後まで続けてください。
最後まで諦めない!弱気にならない!頑張れ受験生!

2024.10.21

コツコツと時間をうまく使おう!

9月・10月・11月は定期考査や実力テストや模試、部活では新人戦やコンクールなども多く、体力的にも非常に疲れていると思います。体調管理をしっかりして生活のリズムを整え、学校行事や部活動も思い切り楽しんでほしいと思います。しかし、行事が重なると疎かになってしまいがちなのが勉強。行事の準備には時間も取られるし、何日もかかるし、企画などを練るのもとても苦労しますよね。そうすると自然と勉強する時間が取れなくなってしまうかもしれません。だからこそ、皆が同じような状況にいる中で自分を鼓舞して少し頑張ってみたら、他の人に差をつけることができると思いませんか。例えば、授業の間の休み時間にワークを進めたり、英単語・古文単語帳を開いたりして隙間時間を上手に使う事や、家に帰ってから少しでも先の予習を進めるなどをすることで、勉強を溜めてしまわないよう辛い時期こそコツコツやることが、あとあと楽になる秘訣なんです。大量の勉強を一気に消化するよりは、毎日少しずつ消化した方が疲労度も違うはず。コツコツやるということには、メリットがたくさんあるのです。めっちゃ頑張らなくてもいいんです。毎日チョットだけ頑張ろう。

2024.05.13

もう6月!定期テスト対策バッチリですか?

あっという間に1学期も半分が終わりました。中学生・高校生のみなさんは最初の定期テストが迫っています!準備は進んでいますか?部活が忙しいとなかなか時間が取れず、勉強やらなきゃと思ってもできないときがありますよね。また、中体連や高体連に時期で体力的にも大変な時期でしょう。しかし、最初のテストで成績が振るわないと今後ののテストも何だかおざなりにになってしまします。自分の実力試しと、自分がどのくらいの位置にいるかを把握しモチベーションを保つためにも最初のテストってとっても肝心なんです。忙しい人家では少しだらけてしまう人は、時間を有効に使うこと勉強する場所を工夫することもひとつの方法です。授業と授業の間の休み時間に単語帳を見たり、ワークを進めたりするだけで、家での学習の負担が減ります。勉強する環境を整えるということも、学力アップのためには重要なのです。集中して勉強に取り組みたいと思っているそこのあなた!
トライには、毎日無料で使える自習室があります。映像授業も無料で見れます。学校帰りや部活が終わってから塾に寄って集中して勉強しましょう。無料体験授業、受け付けてをおります。ご気軽にご連絡を!

お知らせをもっと見る

よくあるご質問

Q.
入塾前に教室の見学・学習相談は可能ですか?
A.
はい、可能です。教室見学だけでなく、お子さまの学習状況についてお伺いし、学習プランをご提案いたします。また無料体験授業も受け付けております。
Q.
どのような講師が教えてくれますか?
A.
トライプラスには、お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多くの先生が在籍しています。お子さまの相性に合わせてご紹介いたします。万が一合わないと感じる、別の講師に教わりたいなど、ご要望に応じていつでも講師を変更することができます。
Q.
時間帯や曜日など都合は聞いてもらえますか?
A.
お子さまの習い事や部活動などのご都合に合わせて、指導日時を設定できますので、お気軽にご相談ください。 また途中で変えることも可能です。
Q.
授業の振替はできますか?
A.
授業予定日の前開校日18時までのご連絡で無料振替ができます。
Q.
授業のないときに教室で勉強することは可能ですか?
A.
はい、可能です。平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)で自習スペースの利用が可能です。
※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。
その他のご質問はこちら