2024.11.14
あっという間に冬の気温ですね・・・
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です。
最近一気に寒くなってきましたね。
明け方と夜が本当に肌寒いです。
ここで問題です!
晴れてる日と曇りの日、夜が寒くなるのはどっちの日でしょうか?
答え
昼間は晴れてる日が暖かいので晴れの日と思いがちですが・・・
答えは曇りの日です!
理由は晴れの日だと昼間に温まった空気が宇宙に逃げてしまうからです!
曇りの日は温まった空気が宇宙に逃げるのを妨害してくれるのです!!
イメージと違う現象って面白いですよね。ここの単元は中学2年生の理科「放射冷却」で学びます。
原理を考えながら覚えるとどんどん暗記が減っていく理科が僕は大好きです。
理科数学を克服したい!もっと点数を上げたい!と思っている生徒さんは一度教室に足を運んでいただければと思います!
2024.11.14
マイクラ プログラミング体験会 始動!
こんにちは!トライプラスおゆみ野校です。
プログラミングを始めたい、習ってほしいと
思っている保護者・生徒の皆さま・・・
トライプラスおゆみ野校に
あの「マイクラ プログラミング教室」が開校します!!
小学校でプログラミング教育が必修化し、
習い事としても注目を集めてきました。
まだまだ「専門的な習い事」というイメージも強いですが
実はプログラミングは「問題解決力」や「思考力」、「情報活用能力」を
育む大切なスキルです!
~無料の体験会~
★11月30日(土)
①10:30~12:20
②13:30~15:20
★12月7日(土)
①10:00~11:50
★12月21日(土)
①10:00~11:50
★12月26日(木)
①10:00~11:50
★12月27日(金)
①10:00~11:50
★1月11日(土)
①10:00~11:50
★1月25日(土)
①10:00~11:50
マイクラを使って、楽しくスキルを学んでいきましょう。
体験会のお申込みは「詳細」から!
2024.10.24
【中学生・高校生】今日からできる勉強法
こんにちは!トライプラスです。
テスト勉強、あるいは受験勉強は順調ですか?
勉強時間が足りてない
やるべきことがわからないという皆さんが
今日から実践できる勉強法を紹介します!
◎勉強は時間でなくタスクで管理!
「英語を1時間やろう」ではなく
「英語のテキストを1時間で○ページ進める」というように
具体的な目標を設定して実行しましょう。
◎優先順位をつける
得意科目・苦手科目や、
暗記・読解・問題演習など取り組まなければならない内容は
ひとそれぞれです。
「絶対に取り組むべきタスク」から取りかかりましょう。
◎集中できる時間を知る
自分の集中できる時間、「勉強体力」を知るのも
大事なことです。
集中が切れたら科目を変える、リフレッシュするなど
少しでも効率よく学習できるように
日々工夫していきましょう。
勉強は自分の強みや弱みにきちんと向き合ってこそ
効果を発揮できます。
やみくもに「勉強時間」だけ確保するだけでなく
やることを明確にしていきましょう!
2024.10.23
定期テスト対策!
こんにちは!おゆみ野校教室長の岡嶋です。
この時期は高校生と中学生の定期テストが重なり、教室が皆のやる気で満ち溢れています笑
中学生は土曜日の午前中や日曜日の定期テスト対策会、高校生は理系科目の質問ラッシュで定期テストの点数を上げようと頑張ってくれています!
今回は定期テストの範囲が広いみたいで「ワークが終わらない・・・」との声がいろんな場所から聞こえてきます。
早めにやっておけと言ったのに・・・。そうは言っても時間が元に戻るわけがないのでみんなの頑張りを応援団長のように応援する毎日です笑
ガンバレ生徒たち!
一緒に頑張りたい方、いつでもお待ちしております!
2024.10.01
秋季休業
トライプラスおゆみ野校は10月2日(水)~8日(火)の期間を秀句休業とさせていただいております。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。
残りの各学校の定期テスト分析に関しましては、体験面談に来ていただいた方にお話しさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2024.09.27
前期期末テストおゆみ野南中1年生分析!
数学
1⃣~5⃣ 基礎的な計算問題+文字式の導入。計算ミスをしやすい問題もかなりあるので引っかからないようにしたい。(44点)
6⃣7⃣ 等式不等式の問題。文章問題の練習問題なので数学が苦手な子や読解が苦手な子が躓きやすいポイント。パターンが決まっているのでたくさん練習して取れるようにしたい(14点)
8⃣9⃣⑪ 解答方法が何通りもあるため、やり方を絞れずに止まってしまった子が多いと考えられる。止まらずに手を動かしていければ答えにたどり着く問題。(15点)
⑩⑬ 規則性を見つけ出し、式に表すことをしなければいけないのでかなり難しかったと思う。テスト中に解決策を見つけていく練習はこれから経験をつんでいく必要がある。(17点)
⑫ 会話からその場のルールを読み取り、自分の力で表現していく必要がある。大学受験で求められはじめている思考力の問題。読解力も必要になってくるので難易度は高い。今回の問題は焦らず進めていけば途中までは誰でも解けたので、落ち着いて解く事も大切。(10点)
初見で解かなくてはいけない問題が多かったので見直しが出来ずに簡単な計算ミスで落としてしまう子が多かったと思う。
2024.09.27
前期期末テストおゆみ野南中2年分析!
数学
1⃣2⃣3⃣計算問題:方程式や一次関数の問題で、難しいものはないため確実に解きたい。最後もう一度解きなおしをし、確実に点を取りたい。(33点)
4⃣5⃣6⃣一次関数:ワークをしっかりとやり、変化の割合を理解していれば解ける(21点)
7⃣連立方程式:代入をし、自分で連立方程式を作ることが出来れば、計算は難しくないため、取りたい問題。(3点)
8⃣連立方程式:文章題だが、苦手な人でも文章中の数字を当てはめていけば解ける様子。8点分と配点も大きいため、ラッキー問題。(8点)
9⃣連立方程式:ワークで同じような問題を解きなれているかが試される。途中式も書かなければならないため、苦手な人は躓くだろう。
10連立方程式:(1)と(2)はそこまで難しくないだろう。文章題を図に表して、客観的に状況を掴めるかが問われる。(7点)
11関数:変域も答える必要があるため、やや難易度は上がる。ワークで似たような問題を何度も触れておく必要がある。(9点)
12関数:文章題を図に示し、XとYの関係を掴めるかがカギ。三角形の面積の公式も覚えていないと解けないため、難しいだろう。(12点)
2024.09.27
前期期末テスト生浜中1年分析!
数学
1⃣2⃣3⃣4⃣計算問題:確実に点数にしたい。配点も半分あるので、解き直しは必須。(51点)
5⃣速さと割合:計算ではなく、式を立てれば良いので、頑張りたい(9点)
6⃣計算:代入をして、ミスなく解けるかがポイント。大問1⃣~4⃣と同様に解きなおし必須で、確実に取りたい。(9点)
7⃣分配法則:思考問題なのでやや難しいかもしれないが、部分点を狙って頑張って書いてみたい。(5点)
8⃣文字式:数学が苦手な人からしたら少し時間がかかる問題かもしれないが、頑張ればできる問題。ここで時間が取られるようなら計算問題の解きなおしに時間を割きたい。(12点)
9⃣規則性:今回のテストの中でおそらく難しい問題。(1)までは頑張って解き、それ以降は苦手な人は他の部分に時間を割くべきだと感じる。ワークの応用問題までしっかりと復習出来ていた人なら解ける印象。(13点)
10感想:とにかく条件にしたがって書けば点数になるため、しっかりと書く。(5点)
2024.09.27
前期期末テスト生浜中2年生分析!
数学
1⃣2⃣3⃣4⃣計算問題:確実にとりたい部分、解きなおしは必須。(56点)
5⃣6⃣思考問題ではあるが、連立方程式を理解していれば難しくはない。(14点)
7⃣速さ:会話文になっていて、一見解きにくそうだが、「みはじ」を書いて解ける問題なので頑張りたい。(9点)
8⃣9⃣文字式・応用問題:数学が苦手な人には厳しいだろう。ここに時間を割くなら計算問題の見直しをしたい。(16点)
10感想:とにかく条件にしたがって書くこと。(5点)
計算問題だけで半分以上点が取れるため、確実に取りたい。文章題から自分で連立方程式をたてる練習をしておきたい。
2024.09.24
前期期末テスト生浜中2年生分析!
国語
1⃣聞き取り:安定して点を取れるようにしたい(10点)
2⃣3⃣漢字:読み書き共に出来れば全問正解を狙いたい。(20点)
4⃣活用語句・品詞:活用形が苦手な人は少し厳しいだろう。授業ノートで復習しておく必要がある。(16点)
5⃣物語文:自分で書く問題が多いため、難しいだろう。授業中に教科書の内容をどこまで理解しているかが問われる。(12点)
6⃣古文:前半の現代仮名遣いに直す問題などは確実に取りたい(12点)
7⃣短歌:やや難しい印象。人物名や知識問題だけでも取りたい。(20点)
全体的にやや難しい印象。活用語句や古文が苦手な人にとっては厳しい。ただ、教科書に載っている文章であることは変わらないためテスト前に読み込んでおくことが重要。
2024.09.20
前期期末テスト生浜中1年分析!
国語
1⃣聞き取り問題:半分以上は点にしたい。(10点)
2⃣3⃣4⃣漢字:読みと書きは出来れば全問正解を狙いたい。部首名などはやや難しいだろう。(30点)
5⃣文節:授業で文節について理解をしていれば難しくはないため点にしたい。(20点)
6⃣論理的文章:書き抜き問題と記号問題は教科書の内容を理解していれば解けるため、教科書を何回もテスト前に読み込んでおくと良いだろう。(10点)
7⃣論理的文章:文章に関連した会話文が問題になっているため、やや難しい印象。(15点)
8⃣物語文:書き抜き問題と記号問題であるため、点にしたい。(5点)
9⃣作文:課題は簡単であるため、作文のルールや条件に沿って書けるかが重要。また、話し言葉ではなく、書き言葉で書けるように日頃から訓練が必要。(10点)
漢字、文節などの基礎問題、作文だけで60点分の配点があるため、ここで得点を稼げるかがポイント。文章題は教科書の内容を理解しておけば、取れる問題が多い印象。
2024.09.20
【高3・浪人生】過去問の攻略法
こんにちは!
夏本番のような気温ですが、9月も後半戦です。
応用力・実践力をつけるには欠かせないのが「過去問の攻略」です!
過去問に取り組む際にぜひ参考にしてみてください。
●解き方の作法
①本番と同じ環境を整える
過去問は、「自分の知識が本番で通じるかチェック」するものです。
本番と同じ緊張感・自分の実力だけで解いてください。
②制限時間より短く解く(マイナス10分程度)
本番よりも早い時間に慣れておきましょう。
③全体を確認する
問題構成や時間配分など、全体を見渡す癖をつけましょう。
●解いた後の作法
①採点後、合格最低点と比べる
満点をとる必要はありません。自分の点数が合格点に達しているかを確認しましょう。
②志望校の傾向を分析する
よっぽどのことがない限り、出題傾向に変更はありません。問題構成、配点など
分析をしましょう。
③自分の弱点を分析する
効率よく勉強するために、自分の苦手な問題や範囲を把握しておきましょう。
④倍以上の時間をかけて解き直し
・全選択肢の吟味
・全文和訳
・「本番でこの問題が出たらどう解くか」を想定する
2024.09.19
前期期末テストおゆみ野南中2年分析!
国語
1⃣聞き取り問題:問題は分からないが、半分ぐらいは安定して取りたい。
2⃣漢字:読み方の問題なので出来るだけ全問取りたい
3⃣漢字:書きの問題。10問中8問は取りたい。
4⃣類義語、対義語:知らないと解けない問題なので、日頃から新聞や本を読むこと、教科書の隅まで読む必要がある。
5⃣文章題:7問中3問書き抜き問題があるので、しっかりと文章が読めれば解ける。短歌の様子や作者の気持ちを読み取る問題のため、授業ノートをテスト前に見返すことや教科書を読み込み、内容を理解しておくことが、テストでの時間短縮になるだろう。
6⃣物語文:6問中4問は書き抜き問題であるため、文章を丁寧に読めれば解けるだろう。問一と問三、問五は自分の言葉で述べなければならないため、苦手な人はここで時間を取られないように、できる問題から解いていく方が良い。
7⃣物語文:多くが書き抜きではなく、自分で考えて書く問題なので、難しいと感じる。記号問題だけでも確実に取りたい。
大問7⃣の文章題を抜いては、比較的教科書やワークをしっかりとやっていれば解ける印象。短歌や漢字などの基礎知識を確実に点にするのがカギ。
2024.09.18
前期期末テストおゆみ野南中1年生分析!
国語
1⃣聞き取り問題は問題が分からないが、半分ぐらいは安定してとりたい(12点)
2⃣漢字が20点分出ているので、ここは出来るだけ落としたくない。
3⃣文法問題はワークをやっていれば取れると思うので、ここも落としたくない。(24点)
4⃣5⃣6⃣教科書からの長文出題なので、学校のワークやノートを確認しておく(36点)
7⃣作文問題は出来るだけ書き、部分点を貰いたい(8点)
読解が苦手な子が多いが、漢字や文法、作文等で6割はとれるテストになっていたので頑張りたい。平均点は50点と少し低めな印象。
各科目大問ごとの分析を更新していきます!
おゆみ野南中1.2年生、生浜中1.2年生のテストの簡単な配点や出題内容を更新しますのでお見落としなく!
2024.09.17
中学3年生最後の定期テスト!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です。
中学3年生は10月の月末に、成績に含まれる最後の定期テストが行われます。
このテストの結果で私立高校の推薦が決まるので、今まで以上に頑張って下さい!
1学期に失敗してしまった科目を中心に内申点を取り返せるようにしましょう。
この定期テストが終わったらいよいよ本格的に受験勉強に切り替えていきます!
定期テスト対策や受験勉強対策でお悩みのお方がいましたらご相談ください!
中学1.2年生もおゆみ野南中、生浜中のテスト結果が返ってきています。
解きなおしをまだしていないお子様は絶対にするようにお伝えください。
2024.09.10
定期テスト返却期間!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
夏休み明けに行った定期テストの結果が返ってきました。
上手くいった人、納得できなかった人いると思います。
みなさん、絶対に解きなおしはしましょう!
解きなおしをすることによって自分の苦手が分析が出来ます。
それにより次のテストへの課題点が見つけられます。
おゆみ野校では定期テストごとに振り返り面談を行っております。
分析が出来ない、どう解きなおしをすればいいか分からない方は一回ご相談ください!
お手伝いさせていただきます!
2024.09.03
学習スケジュールの立て方
こんにちは!
いよいよ9月が始まります。
夏休みが終わると、生活習慣を元に戻すのに時間がかかります。
そのうえ、9月は中学生・高校生ともに学校行事の多い時期。
勉強のモチベーションを維持するのも難しいかもしれません。
3つのことを守って、自分の学習スケジュールをたててみましょう!
①目標設定
到達したい目標を設定して、そこから逆算する習慣を身につけましょう。
例えば「テストで○点をとる」という目標を立てたとしたら、
「そのためにどのテキストをいつまでにどのくらい進めるのか」を設定しましょう。
1ヶ月後に到達すべき長期の目標と1日で到達するべき短期の目標をより具体的に
思い浮かべることが重要です。
②時間でなくタスクでスケジュールを立てる
「1時間数学をやる」ではなく、「1時間で数学のワークを10ページ」など
タスク管理を意識しましょう。
そのうえで時間制限を設けることでより効率的な学習が期待できます。
③優先順位をつける
特に高校生は科目が多く、すべてに同じ勉強時間を設定することはできません。
自分の不得意な教科や優先度の高い教科は自分なりに配分を多めに確保しましょう。
2024.08.27
夏休みが・・・
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
中学生は夏休みが終わってしまいましたね・・・
高校生は残り1週間ありますが、勉強は出来ていますか?
課題テストに向けてそろそろ勉強も再開しましょう!
受験生は勉強できましたか・・・?
後悔が残ってしまった人はここから頑張りましょう!
この差は絶対に埋められませんが、少なくすることが出来るので最後まで全力で!
定期テストも近いので夏休み気分を早めに脱出しましょう!
2024.08.12
お盆休み
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です。
夏休み、いかがお過ごしでしょうか。
トライプラスおゆみ野校に通ってくれている生徒さんたちは、本当によく頑張って勉強してくれていました!
お盆休みに入って塾が休みの今、全力で遊べていますか??
高校受験生はお家でしっかり勉強できていますか・・・?
休憩しながら、1日の決めたノルマは達成するように頑張って下さい!
大学受験生はもちろん毎日頑張れていますよね!塾が休みの期間ほど差がつきますので全力で頑張って下さい!
トライプラスおゆみ野校は8月10日(土)~8月15日(木)がお盆休みとなりますので、御用のある方は8月16日(金)以降にご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
2024.08.06
志望校の選び方
こんにちは!暑い日が続きますね。
最高気温が30度以上の日が続いておりますので
皆さま熱中症にはくれぐれもお気をつけください!
8月になってくると
保護者の方からも生徒からも
「志望校はどこにすればいいのか」という質問が
多くなってきます。
志望校はこんな基準で選んでみてください!
①偏差値
何を言わなくともまずは学力が基準になります。
「なるべく偏差値の高い・低い学校を選ぶ」のではなく、
「その偏差値の学校に行ったら自分はどの位置にいることができるか」が最も大切です。
常にトップにいたいのであれば安全校、
真ん中あたりで自分の学力に合ったところがよければ安全校~チャレンジ校など。
大学も同じく、偏差値=授業のレベルです。
自分に適した学力レベルの志望校を選択しましょう。
②やりたいこと
自分が3~4年間で何をするか考えてみましょう。
学びたい分野、部活、授業の形態、とれる資格、進学先、アルバイト・・・
いろいろな観点から「興味のあるもの」の引き出しと照らし合わせましょう。
③通いやすさ
自宅からの通学距離についても調べておきましょう。
学校見学などのイベントに行く際は、実際の通学ルートを使って
行ってみるといいかもしれません。
2024.07.23
【学年別】夏休みの学習時間について
いよいよ夏休みですね!
イベントやお出かけなど、楽しいことが待ち遠しい皆さんも
多いのではないでしょうか。
今回は、学年ごとの「夏休みの学習時間」についてです。
まずは時間の目標を設定してみましょう!
①小学生
●学年×10~15分×2
小学生の普段の学習時間の目安は、「学年×10~15分」と
言われていますが、夏休み期間は2倍にチャレンジ!
1年生なら20~30分、6年生なら2~3時間程度です。
②中学1~2年生
●宿題1時間+自習1~2時間
自習は既習単元の復習・テスト勉強に取り組みましょう!
③中学3年生
●宿題1時間+自習5時間
中学3年生の夏休みは1~2年生の復習をする最後のチャンス!
宿題のほかに1教科につき1時間の勉強時間を確保しましょう。
④高校1~2年生
●4~6時間
高校生は、学校の授業をしっかり理解するための予習が必要なのはもちろん、
定期テストで評定平均を上げることが自分の進路にも影響していきます。
⑤高校3年生
●10時間以上
大学受験生は、9月には共通テストや各大学の過去問に取り組める状態になっていることが理想です。
受験前の最も長い休暇を効率よく活用しましょう。
2024.07.04
継続の難しさ・・・
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
私事ですが最近体を動かすためにジムに通い初めました。
ダイエットのために行こうという気はあるがなかなか継続して行けず・・・
生徒とこの事について話していたら
「継続して勉強が大事だって生徒に言えなくなりますよ!」
と言われてしまいました(笑)
その一言で火が付き今頑張っております!
大人になっても難しい継続も誰かとの約束にしてしまえば、出来るようになるはずです!
継続しようとしたことは自分だけにとどめないで、目標を宣言してみても良いかもしれません!
暑くて色々なことのやる気が削がれる時期ですが、一緒に頑張りましょう!
2024.06.27
桜林高校学校説明会!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
本日は桜林高校の学校説明会と公開授業に行ってきました!
桜林高校は次年度から総合進学コースを新設し、大学進学に力を入れていくという事です。
また、出願の基準も昨年より1ポイントずつ上がり、私立の難化が感じられました。
公開授業ですが、私は理系の先生なので、数学、化学を中心に見させていただきました!
そこで感じたことは、最近の学校はすごく進化してるな・・・と。(笑)
グラフや図がその場で黒板に映し出されるので、イメージがつきやすいですね。
特進コースは少数精鋭の授業でしたので、選択授業は4~10人ぐらいで行っている授業もありました。
また、イベントで最近始まった全学年e-スポーツ大会が面白そうでした!
全教室に電子黒板があるので、まずは予選を各教室で行い、、、
決勝は体育館の大画面で行うらしいです!!(ゲーム好きにはたまらなさそう)
もちろん、体育祭や文化祭も行っています!
またもっと詳しい情報が知りたい場合には教室にご連絡ください!
ご相談させていただきます。また他の学校説明会に行ったときにお知らせに投稿致しますので、ご確認お願い致します!
2024.06.26
社会の勉強法!
こんにちは!おゆみ野校の佐藤です!
最近暑い日が続いていて参っちゃいますね...皆さんも夏の暑さに負けないように勉強を頑張りましょう!
さて、今回は皆さんが疎かにしがちだったり「面倒くさい!」と言うであろう社会、特に歴史の勉強のコツについて話していきたいと思います。
結論から言うと、単語を覚えてから全体の流れを把握することです!
当たり前じゃないか!と思うかもしれないですがこれ、結構大変なんです。暗記が苦手...という生徒さんからしたらなおさらです。
ですが、毎日少しずつでもいいので復習をするようにすると、面白いくらい流れが分かるようになって点数アップにも繋がるんです。
あくまでも1つの例なので、絶対こうしろ!というわけではありませんが、参考にしていただければいいなと思います!
2024.06.22
モチベーションの上げ方
こんにちは!おゆみ野校の坂部です!
昨日は久しぶりの雨でした。6月に入りやっと梅雨入りしたのかな?という感じです。
雨の中でも自習に来ている生徒、熱心に授業を受けている生徒がたくさんいて関心します!!
雨の中でも頑張って来た自分えらい!!私は最近すっごく小さなことでも自分を褒めるようにしています(笑)
さて、先程夏休みに向けてV模擬の練習問題を印刷していました。大量のプリントをみるとなんだか気が引けてきますが、これらをやり切ることで実力アップはもちろん、なにより「これだけ自分頑張ったんだ」という自信につながるのではないでしょうか。
私は自分の頑張りを目でみたいタイプだったので、勉強したプリントや教材はとっておくタイプでした!インクが切れたペンも取っておいてました。。さすがに途中で捨てるようにしましたが。(笑)
特に受験生は夏休みに入ると、やる気がでない、スイッチが入らない!となることもあるかもしれませんが、「塾に来た自分えらい!」と小さなことでも自分を褒めて、自分のテンション、勉強へのモチベーションをあげていってほしいと思います!!
2024.06.21
大学受験に向けて
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
高校3年生はそろそろ大学受験に本腰を入れ始める人が増えてくる時期ですね。
ここで大切になってくることは、志望校の過去問を解いてみることです!
敵を知らなくては勉強法が分からないのです・・・
学校によってさまざまな問題が出るので、過去問で研究をして、それに応じた勉強をしていきましょう!
もちろん、先生たちのサポートがあるので勉強方法や必要な参考書などが分からなくても大丈夫です。
自分の今の学力から志望校までの学力の乖離を確認して、それぞれの受験生にあった内容で進めて行きます!
無料の映像授業も使い放題なので、一度お問い合わせください!
2024.06.20
私立高校の推薦基準が発表され始めました
こんにちは!おゆみ野校教室長の岡嶋です!
本日は、千葉明徳高校の学校説明会がありました。
推薦の基準は昨年と変わらずでしたが、今年度から英検の加点が進学Sコースで増えました。
また、本番のテストでも英検の結果次第で加点がつきますので、やはり外部の検定が大切になってきました。
千葉明徳高校は、特に入学後も英検に力を入れておりますので、その流れが入試にもつながっていったと考えられます。
昨年度から推薦の基準が大幅に上がった学校ですが、今年度もほぼ変わらずの状況でしたのでその流れは続くと思います。
受験生以外の小学生、中学生、高校生も早い段階で英検にチャレンジしていきましょう!
2024.06.17
理科の勉強方法
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
今日は理科の勉強について。
理科、苦手な人たくさんいますよね・・・
僕は大好きなので、生徒さんがどうしたら理科が好きになってくれるか日々考えております。
先に答えを書いてしまうと、因果関係を意識しながら暗記をする!!
何を言っているか分からないかもしれませんが、これが一番大切です。
僕自身暗記が苦手なので、なぜそうなるかを考え、流れで理科を勉強していました。
そうしたら暗記することが減っていき、勉強の負担も減っていきます!
中学3年生向け受験コースで1~3年生までの理科の授業を担当しているので、気になる方は是非一度ご相談ください!
理科の各単元の覚え方、大事な情報をまた更新していきますね!
2024.06.16
模擬試験、受験していますか?
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
今日は高校受験生の模試について。
この時期からV模擬などの模試が始まってきます。
模試は何のためにやるのか?
ズバリそれは会場のテスト慣れと自分の穴を見つけるため!
本番のテストは周りに知らない人がいる、そしてほぼ初めての教室でとても緊張します。
模試でその状況に少しでも慣れましょう!
自分の穴を見つける。これは、勉強をしていくと自分が何を忘れていて何を覚えているか確認するのが大変です。
模試の成績を確認すると、全て分析されているのでそのことが一目瞭然となります。
そして苦手な単元を再確認して、効率の良い勉強をしていきましょう!
志望校判定も大事ですが、判定に一喜一憂しすぎずに本番で点数を取れるようにしっかり解きなおしをしましょう!
2024.06.15
総体が近づいてきました!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
中学生、高校生の3年生の皆さん、総体が近づいてきましたね!
今まで頑張ってきたことの集大成を発揮して頑張って下さい。
高校生はもう始まっている人もいると思います。
悔いの残らないように全力で!
2024.06.14
3年生修学旅行!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
12日からおゆみ野南中、生浜中の中学3年生が修学旅行に出かけています。
いつもよりも静かな教室で、なんだか少し寂しいような・・・
中学校最後の大イベントなので、楽しんできてください!
お土産話待ってますね!
有吉中はまた来週!
2024.06.12
1年生、1回目の定期テスト
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
おゆみ野南中、生浜中の1年生の結果が返ってき始めました!
生浜中は国語が難しかったようで、思ったよりも点数を取るのに苦戦をしている人が多い印象でした。
数学と英語は、個別指導で頑張っているので他の科目よりも点数が取れている子が多かったです!
おゆみ野南中は1回目の定期テストの問題分析が終わったら、また報告させていただきます!
夏に復習頑張ろう!
2024.06.11
夏期講習の受付が始まりました!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
定期テストの結果が返ってき始めたところだと思います。
結果も大切ですが、振り返りが大事になります。
出来たところ、出来なかったところ、ミスで落としてしまったところ・・・
夏休みは学校の勉強がストップするので、絶好の復習タイミングとなります!
集団塾についていけるか分からない。。。
自習で何をやればいいか分からない。演習量が心配。。。
夏休みの宿題を見てほしい。
質問がしやすい雰囲気の塾が良い!・・・etc
こんな塾を選びたいお子様にぴったりの塾がトライプラスおゆみ野校となります!
一度お話を聞きに来ていただければ、お子様にあった勉強法のお話が出来ますので、是非お越しください。
夏期講習期間は7/13(土)~8/24(土)となります!
お気軽にご相談ください!
2024.06.06
前期中間定期テスト!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
生浜中は先週、有吉中、おゆみ野南中は今週に定期テストがありました。
1年生は初めての定期テスト、どうでしたか?
上手くいった人はそのまま次も、失敗してしまった人は次から頑張りましょう!
2年生、まだ気は抜けてないですか?学校にも慣れてきたころのテストなので、このタイミングで気が緩んでしまう人も多いです。
みんなは気を付けてくださいね!
3年生、私立高校の推薦に関わってくる大切なテストです。今回と次回の夏休み明けの定期テストの結果が大切です。
夏期講習でたくさん勉強して次も頑張ろう!
おゆみ野南中はまだ明日もテストが残っていますので、全力で挑んできてください!
2024.05.07
GW終了!からの忙しい時期!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
みなさん、GWは楽しめましたか?
次は体育祭が待っていますね!
また定期テストも実は1か月前になっております・・・
おゆみ野校ではおゆみ野南中、生浜中、有吉中に向けて特別な定期テスト対策講座も用意していますので
心配な方は是非ご連絡お待ちしております!
忙しい時期になると思いますが、勉強も学校行事も全力で頑張っていきましょう!!
2024.04.03
春がやってきました!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
4月がスタートしてしまいましたね。わくわくとドキドキの新学年!
おゆみ野校では新学年の予習が少しずつ始まってきました!
新中学1年生のやる気が凄いです。
暇だからと自習に来て社会の予習をがんばっています!
ふらっと自習に来れて、やることも用意しますので、やる気のある人は是非!!
お待ちしております。
2024.03.23
春期講習!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
今週からおゆみ野校では春期講習期間がスタートしています!
次の学年の準備のためにも春は一番大切な時間です。
ひとつ前の学年で失敗してしまった人は、いっしょに復習頑張りましょう!
お友達と是非勉強しに来てください!
2024.02.28
高校受験、大学受験、お疲れさまでした!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
千葉県の公立高校入試が終わって1週間が経ちましたね。
受験期間に我慢をしていたことを、たくさんしていると思います。
(ゲーム、漫画、アニメ、睡眠、お出かけ・・・)
3月中旬までは思いっきり遊んで、そこからは高校からの課題が出ると思うので勉強を少しずつ復活させていきましょう!
高校3年生の皆さんは進路が決まっている人、まだ頑張っている人、色々いると思います。
色々な道を選ぶとは思いますが、悔いのない選択をして下さい!
大学は入ってからがとても大切です。
「自分で行動すること」これをしないと、どんなに良い大学に行ってもダメになってしまいます。
逆に、望んだところに行けなくても、その場所で頑張ることが出来れば良い就職先にも大学院にもつながります。
高校受験も大学受験もゴールではありません。
その場所での自分の頑張りが次の道につながっていくので、全力で新生活を送ってください!
2024.02.08
定期テスト1日目!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
本日は、おゆみ野南中、生浜中の後期期末テスト1日目となります。
この1年の集大成なので、皆さん頑張ってきてください!!
テストが終わったら明日に向けて復習をして、たくさん寝てください!
テスト中に眠くならないように一夜漬けはしない方がいいですよ。
また、ワークやプリントの提出物は大きく成績に響いてきますので、絶対に提出忘れずに!!
2024.02.02
定期テスト期間です!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
1.2年生は学年最後の定期テストとなります。
1年間の総まとめを頑張りましょう!
暗記科目はワーク3周を目標に!
分からないところは自習に来て是非聞いてください!
2024.01.04
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます!
おゆみ野校の岡嶋です!
あっという間の1年が終わり、また新しい1年が始まりました。
しかし受験はすぐ近くまで迫ってきています。
受験生以外も定期テストが近づいてきました。
そこに向けて、2024年も全力でサポートさせていただきます!
引き続きよろしくお願いいたします!
2023.12.23
冬休み突入!
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
今日から冬休みが始まりましたね。
宿題は出ましたか??
早めに終わらせて、気持ちよく新年を迎えましょう!
サンタさんへのお願い事も忘れずに!
2023.12.16
今年も残り2週間
こんにちは!おゆみ野校の岡嶋です!
今年も残り2週間となってしまいましたね。
まだやり残していることは無いですか?
今年の目標を振り返ってみて、今からできることがあれば取り組んでみましょう!
高校受験生は残り約2か月、大学受験は共通テストまで1ヶ月を切りました。
今年の年末年始は、勉強とともに迎えることになりそうですね・・・
休憩も取りつつ、残りの時間頑張りましょう!
お知らせをもっと見る