キャンペーン実施中

守山市-個別指導の学習塾ならトライプラス
守山校

家庭教師のトライから生まれた個別指導塾
教室詳細
line title left キャンペーン実施中! line title right
banner pc banner sp

教室基本情報

住所

住所

〒524-0021 
滋賀県 守山市吉身5-2-8 
モデーロタナカ1F

アクセス

アクセス

JR琵琶湖線 守山駅 徒歩13分
近江鉄道バス 新吉身バス停 徒歩3分
レインボーロード(琵琶湖大橋取付道路)沿い、吉身5丁目交差点西へすぐのところです。
テナント共同駐車場を完備しております。

駐車場

駐車場

当校向かって右の田中不動産様前駐車場をご送迎、ご面談時に無料でお使いいただけます。

駐輪場

駐輪場

当校建物裏に屋根付き駐輪場がございます。

対象学年

対象学年

小学生、中学生、高校生、浪人生

対応学校

対応学校

市立守山中学校、守山南中学校、守山北中学校、明富中学校、葉山中学校、県立守山中学校、吉身小学校、立入が丘小学校、河西小学校、守山小学校、守山高校、草津東高校、草津高校、玉川高校、守山北高校、国際情報高校、八幡商業高校、立命館守山高校、光泉カトリック高校、近江兄弟社高校等 など

守山校の
学習環境

守山校の
教室長・講師

前田倫彰 まえだみちあき
前田倫彰 まえだみちあき

お子さまの目標達成を
サポートする教室長

前田倫彰 まえだみちあき

トライプラス守山校ホームページへのご来訪ありがとうございます。
教室長の前田です。私は滋賀に生まれ育ち、今日まで暮らしてまいりました。
滋賀の子供たちを笑顔で一杯にするべく全力で応援します。
学習面において出来ない嫌いと諦めてしまうのではなく、どうすれば出来るようになるのか
私たちと一緒に考えましょう。人は十人十色、あなたに合った道、勉強方法が必ずあります。
一人一人に寄り添った指導をいたします。出来るようになればあなたの気持ちも豊かになり
夢に近づくことが出来ます。その道を探す旅に一緒に出掛けましょう。
トライプラス守山校は地元で暮らす大人のプロ教師が揃っております。
学習面だけでなく子供たちの全てを見守る安心の学習塾です。

ひとりひとりに合わせた丁寧な担任制個別指導
それぞれのその時の課題克服を目指す、季節講習、短期講習
¥9800(税込¥10780)~の小学生対象の個別指導エントリーコースなど
様々なプランを用意して皆さんのご相談をお待ちしております。

もっと見る

守山校の人気コースランキング

守山校で
人気のコースランキング

小学生
  • 算数・国語苦手克服コース
  • 私立中学校入試対策コース
  • 県立中学校適正検査対策コース

☆国語力養成コース
☆英語苦手克服コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

中学生
  • 公立高校入試対策コース
  • 定期テスト対策コース
  • 苦手科目集中対策コース

☆英文法確認コース
☆数学 遡り復習コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

高校生
  • 定期テスト対策コース
  • 大学受験対策コース
  • 苦手科目集中対策コース

☆志望大学対策コース
☆内申点対策コース
☆共通テスト対策コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

生徒の声

体験談1
半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!

もっと見る

体験談2
期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!

もっと見る

体験談3
5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!

もっと見る

体験談4
早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!

もっと見る

体験談5
近畿大学(経済)・京都産業大学(経済)に現役合格!

もっと見る

体験談6
お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!

もっと見る

※生徒の声の一部です。

生徒の声をもっと見る

選ばれる理由

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれた
トライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で
  • 「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾のトライプラス
    147万人以上の指導実績に基づいた一人ひとりに最適な個別授業を続けやすい料金で受けられます
  • オーダーメイドカリキュラムだから、目標やご予算に合わせて学習計画をご提案
※これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)
講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長が
ご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート
  • 授業を行う担当講師とは別に教育のプロである教室長がお子さまを見守り、お子さまの理解度や進行状況を的確に把握
  • お子さまやご家族を精神面から支えるため、勉強をしていく上で不安なことや悩んでいることなど、いつでも相談できる人格の成長をサポート
お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が
生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制
  • お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多く在籍しているため、お子さまの相性に合わせた最適な講師のご紹介が可能
  • 同じ講師が指導する「担任制」のため、お子さまの性格や習熟度を理解し、計画的に指導をおこないます
個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた
学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム
  • お子さまの性格や学習状況、目標に沿った完全オーダーメイドカリキュラムで苦手科目の克服や受験対策など幅広く対応します。
  • 習ったことをその日のうちにできるようになる」ことを重視し、「わかる」感動と「できる」喜びを実感することで「もっと」やる気を引き出します。
集中して勉強ができる自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる
自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる自由に使える自習スペース
  • 毎日でも通いたくなるように、勉強に集中できる教室づくりにもこだわっています。
  • やる気を引き出すトライプラスでは、多くの生徒が教室で自主学習をしています。 ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。

理由をもっと見る

守山校からの
お知らせ

2025.03.19

今年度の合格実績

こんにちは。教室長の前田です。本日は小学校の卒業式。皆様おめでとうございます。これから自分で道を切り開くことになります。その武器になるのが学習です。1年生からがすごく大事です。ご相談をお待ちしております。さて、大学受験の後期試験も終わり、今年の受験結果が確定しました。皆それぞれに頑張りました。納得の進学をしてもらえます。大学は大阪公立大学、滋賀県立大学、同志社大学、龍谷大学、京都産業大学、佛教大学などに進学します。高校は大津高校、草津東高校、草津高校、野洲高校、守山北高校、堅田高校、八幡高校、国際情報高校、八幡商業高校、大津清陵高校、光泉カトリック高校、滋賀短大附属高校などに進学します。中学は京都文教中学校、近江兄弟社中学校に進学、あとは学区の市立中学校に進学します。それぞれに自分なりの努力で進路を決めました。皆さんの進路も私たちがお手伝いいたします。

2025.03.15

キャンペーン期間も残りわずかです

こんにちは。教室長の前田です。春がようやくやってきたような守山です。ただ先週から長雨があるのはいつもと少し違います。それが花粉の飛散にも影響するとのこと。困りものです。さて大好評の春のトライプラスのキャンペーン期間も3月いっぱい。残りわずかとなりました。このお得な期間を逃さず、少しでもお悩みの場合はお問い合わせください。お悩み解決、効果的な学習が出来ることはもちろんのこと、今なら更にお得に始めることができます。お問い合わせをお待ちしております。

2025.02.25

私立大学・高校合格実績

こんにちは。教室長の前田です。昨日までの厳しい寒さを越え、少し春の感じられる一日でした。三寒四温で本格春に向かいます。守山は幸いにして多くの積雪はありませんが野洲川を越える寒風が路面などの凍結に繋がります。もうしばらく気を付けましょう。さて、中高生は試験のシーズン、下級生は学年末テストの真っ最中、国公立大学は本日より前期試験、公立高校受験はいよいよ1週間後です。2月の私立大学・高校の合格が揃いました。同志社大学・龍谷大学・京都産業大学に合格が出ました。高校では光泉カトリック高校・近江兄弟社高校・滋賀短期大学附属高校・綾羽高校・比叡山高校・滋賀学園高校といった県内私立高校に合格しました。もちろん受験者全員合格です。高校生は半分は本日第一志望の国公立大学試験に臨んでいます。中学生も公立高校合格に向けて最終の追い込みに余念がありません。次の受験生たちは今の定期テストが終わればいよいよ春より本格的な受験勉強が始まります。

2025.02.03

新中学1年生がたくさん来られています

こんにちは。教室長の前田です。立春の今日ですが、強烈な寒波がやって来るとのこと。県内私立高校の受験日でした。中3生の皆さんの健闘を祈っております。さて、1月後半から矢継ぎ早にお問い合わせが増えています。高校生から小学生まで、比較的今年は早めに、幅広い年代からのお問い合わせです。特に目立つお問い合わせ例をご紹介いたします。現在小学6年生で、集団塾や自立学習型塾に通っておられるのですが、中学校の学習からは丁寧な個別指導の方が良いのでは、というお考えでのご相談です。全くその通りです。中学校の学習は内容が濃くなり、小学校での学習がもっと深く、広がっていきます。数学の正負の数が良い例です。いろいろな角度からの学習で、集団では自分が本当に理解したい学習が必ずしも重視されない場合があり効率が悪くなってきます。高校生で集団タイプの塾がほとんどなくなるのはそれだと思います。自分のことを深く理解してくれる先生、自分が心底信頼できる先生と一緒に二人三脚で学習が出来る。それがトライプラス守山校です。それを期待して来ていただいております。皆さんもぜひお越しください。

2025.01.28

小学6年生の受験結果

こんにちは。教室長の前田です。守山は幸いにして積雪もなく、比較的暖かい冬になっております。小学6年生たちの受験結果が出て進学先が決まりました。ある生徒は近江兄弟社中学校の自己推薦型で受験し、合格して、進学してくれることが決まりました。また京都文教中学校では併願受験ながら、好成績で全額授業料免除の特待生になってくれて、進学を決めてくれました。夏に英検3級を取得してもらっており、その加点も功を奏しての結果です。それぞれ6年生ながらいろいろ進学について悩んだ末の結果での進学です。いろいろご相談に乗った甲斐がありました。他に受験をいろいろ検討したうえで敢えて地元の公立中学校に進学を決めた生徒もおります。皆自分の将来をしっかり考えたうえでのことでこの先が楽しみです。トライプラス守山校では、一人一人の将来を見据えた進学相談に乗っております。

2025.01.14

各校入試の臨戦態勢です

こんにちは。教室長の前田です。冬らしいお天気の続く守山です。幸いにして積雪まではいかないのが救いです。週末の中学校受験と高校生の共通テストを皮切りにいよいよ入試本番が始まります。私立大学の入試、私立高校の入試、公立高校の推薦選抜、特色選抜入試と進んでいきます。ここまで出来る限りの準備を尽くしてきてくれている生徒たちです。あとは体調をしっかりと整えて臨んでもらいたいと願っています。さて、新学期が始まりしばらくが経ちます。宿題テストも返ってきて、これまでの復習の成果も出ています。学年最後にも今後に重要な単元が並んでいます。しっかりと取り組んでいきましょう。学習面でお悩みの方はお気軽にご相談ください。トライプラス守山校に大きなヒントがあります。

2024.12.23

冬休みに突入です

こんにちは。教室長の前田です。冬らしいお天気になってきました。まだ積雪は無いですが寒くなってきた守山です。それに伴い当校でも体調の良くない生徒が散見されます。コロナ禍が少し遠ざかって感染症対策が緩くなっているでしょうか。油断の無いように過ごしたいものです。さて今年の授業もあと1週間となりました。受験生たちの最終追い込みの対策授業は既に始まっています。今週から受験生以外も復習をするための学習会が連日催されます。何かとお楽しみの多い冬休みですが、それも満喫しつつ勉強のほうも怠りなく頑張りましょう。またご家族がゆっくりお話しできる機会でもあろうかと存じます。お子様の今の学習環境についてお話しされてみてはいかがでしょうか。もし今の環境にお子様が満足されていない、より良い環境を求めていらっしゃる場合、ぜひ一度ご相談ください。トライプラス守山校にその解決策があるかもしれません。

2024.12.11

大学受験生合格速報

こんにちは。教室長の前田です。段々冬らしい天気になってきた守山です。生徒の中にも体調不良者がポツポツ現れています。気を付けましょう。さて、高校3年生たちは大学受験が本格化してまいりました。先ずは年内に指定校推薦や学校推薦型(公募制推薦)が行われ、結果が出ました。京都産業大学、京都橘大学などで合格をもらってくれました。ほとんどが年明けの共通テストからの国公立大受験、1月末からの私大一般入試に第一志望校を持って努力を続けます。先ずはおめでとうございます!

2024.12.02

一年の総括を一緒にしましょう

こんにちは。教室長の前田です。早いもので2024年もあと1か月となりました。今のところは穏やかなお天気です。皆さんの1年間の学習はどんな感じでしたか?来年は受験生になるという皆さんは年明け早々から総復習がスタートしますがここまでの積み重ねはどうでしょう。1年生の皆さんは進学後あっという間の1年でしたでしょうか?しっかりとその進学先で一つ一つの学習をこなせていましたか?1年の締めくくりのこの時期に一緒に総括しませんか?そして一緒に丁寧に取り組みませんか?

2024.11.05

早くも期末テスト

こんにちは。教室長の前田です。ようやく秋らしいお天気になった守山です。11月に入りあっという間に期末テストです。中3生は受験に向けた内申書のこともあり早めの実施です。下級生は下旬に迫ってきました。先月から矢継ぎ早にお問い合わせが増えました。中学生さんに加えて小学生さんのお問い合わせも多いです。皆さん今の学習に不安を抱えていらっしゃいます。学校の学習は集団でのもので、自分には合っていないと感じる方が多いです。そういう方々のために私たち個別指導塾はあります。どんな状況でもどんな希望にでも最大限お答えしたいと思っています。こんなことは相談できるのかな?というご心配は無用です。皆さんのお持ちの素直なお悩みを私たちにぶつけてください。精一杯皆さんのお悩みの解消をお助けします。

2024.09.25

中学1年生の皆さんへ

こんにちは。教室長の前田です。中学校は早くも中間テストです。今週の守山南中学校を皮切りに、市立守山中学校、葉山中学校、来週には守山北中学校、明富中学校で行われます。体育祭の日程によって先にやるか、後でやるかの違いでしょうか。どちらにしろ新学期が始まって間がなく、慌ただしいテストです。特に中学1年生の皆さんは、大半の中学校で1学期に中間テストが無しになり、いきなり期末テストがあり、新しい中学校の定期テストに戸惑った方も多かったです。いかがでしょう?そして夏休み明け間なしにまた慌ただしい中での中間テストです。慣れないテストが慣れないうちに進んでいきます。ただでさえ学習内容が多くなり、そしてスピード化されている中で今の勉強方法で付いていけますか?公立高校受験が改革されて皆さんは全員が学科試験を課されることになります。また2年生からの本格的な中学校の学びはこの1年生の学びがベースになります。それまでにしっかりと学ぶために何かが必要ではありませんか?トライプラス守山校にはそのヒントがたくさんあります。先ずは今のお悩みを聞かせてください。

2024.09.02

2学期は大事な時期です

こんにちは。教室長の前田です。9月になりました。守山では小中学校の始業式でした。台風の影響は幸いにして滋賀県は最小限にとどまりましたが台風一過というわりに猛暑が返ってきています。2学期はどの生徒にとってももっとも大事な時期です。学習内容がその学年の最重要なものが並び、学校行事もいろいろあり、忙しい中での学習になり、ここで一気に差が出来てしまいます。決して流されることなく着実に丁寧に学習を進めてください。その方法についてお悩みでしたら私たちと共に学習しませんか?手遅れにならないうちに頑張りましょう。トライプラス守山校はいつのタイミングからでも始めていただけます。ぜひ一度ご相談ください。

2024.08.27

夏休みが終わります

こんにちは。教室長の前田です。夏休みの終わりを襲う連日の雷とにわか雨です。音や光の学習にはなりますが恐ろしいものです。夏休みが終わろうとしています。中3生から実力テストの実施と共に授業が始まっていきます。夏休みにしなければならなかった学習は計画道理に進みましたか?気が付けば夏休みが終わろうとしていて慌てている人、やってはみてもイマイチ成果を感じない人、今のままで大丈夫ですか?問題のある人はぜひトライプラス守山校で解決を目指してください。ご相談はいつでもお待ちしています。

2024.07.22

夏休みに入りました

こんにちは。教室長の前田です。守山も梅雨が明けたのですが、夕方の雷とにわか雨が生徒たちを震え上がらせています。今週より夏休みとなりました。当校は平日も13時より開校し、夏期講習や自主学習で開校直後からにぎわいます。中3生たちは来週から本格的にグループ形式の受験対策授業がスタートします。当校の夏期講習の特徴は1日にあまり授業を詰め込まず、その代わり毎日何かの授業を開講して来校頻度を上げることを一つの目的にしています。そしてその前後に自主学習をしてもらいます。授業も高品質な自慢のものですが、それだけでなく自主学習することが真の実力になっていきます。伸びる生徒はこの自主学習のやりようで分かります。皆にそうなってもらえるようにサポートしています。

2024.06.13

夏休みの準備を早めに考えませんか

こんにちは。教室長の前田です。梅雨入りが遅れています。守山も忘れたかのように暑い日が訪れています。中高生は期末テストの時期に入っております。下旬のテストに向けて今から準備を始めています。さて夏休みは貴重な、今までの学習の振り返り期間、普段と違った学習が出来る期間です。トライプラス守山校では、今までの復習を学校の宿題中心に取り組む合同学習会があります。受験生にはもちろん受験対策の各種科目・単元の集中授業を用意しております。そして、近年内申対策として、各種検定チャレンジ対策授業を新設しています。英語検定を中心に、数学検定、漢字検定の秋チャレンジを見据えて夏休み期間に集中的に準備をします。級別に、そして一次・二次対策、分野別対策が出来ます。小学生対象で普段なかなか取り組めない思考力を鍛える授業もございます。それぞれの目標に対し、大事な夏休み期間を有効に使っていただけるようにトライプラス守山校がサポートいたします。

2024.06.03

期末テストに一直線

こんにちは。教室長の前田です。梅雨入り前の束の間でしょうか。週明けの守山は爽やかなお天気です。月が替わり、中学生では市立守山中学校や守山南中学校など中間テストが無かった中学校では、1年生さんは初めての定期テストとなり少し不安ではないでしょうか。トライプラス守山校はその不安の解消をしていただけます。まだもう少し時間はあります。早めにご相談ください。

2024.05.07

授業が本格化します

こんにちは。教室長の前田です。ゴールデンウィークが終わりました。中3生は早速実力テストがあります。高校生は来週から中間テスト、続けて中学生も行われる中学校では中間テストです。春からののんびりムードから一転、授業は本格化し、テストも行われます。ここまでのいささか緩みがちの気持ちをしっかりと引き締めて頑張っていきましょう。ここまで惰性で過ごし、まだ学習環境が整っていないあなた。トライプラス守山校はその手助けができます。お問い合わせをお待ちしております。

2024.04.19

新学期生募集中

こんにちは。教室長の前田です。さわやかなお天気と言いたいところですが黄砂に悩まされています。皆さんはいかがでしょうか。守山市内中3生は沖縄へ修学旅行に旅立っています。コロナ過が一段落し、修学旅行も元に戻りました。民泊も経験するとのこと、思い出深い日々をお過ごしください。帰ってきたらまた勉強を再開しましょう。環境が見つかっていない方はぜひ当校をお試しください。皆決して勉強が好きなわけではありませんが、その中で楽しく学んでいます。その秘訣は自分のペースを確立することです。集団塾や学校では皆で一緒のペースで勉強をせざるを得ないので自分のペースを作ることが難しいです。マラソンに例えると、もちろん速いペースに付いていくのはしんどいですし、逆にもっと走りたいのにゆっくりペースに巻き込まれるのもこれはこれでしんどいものです。トライプラス守山校ではお一人お一人に寄り添い快適なペースで伴走します。自分のペースを見付けに来てください。新学期を迎え段々と学習が本格化します。自分のペースで先にスタートが一番です。ご来校をお待ちしております。

お知らせをもっと見る

よくあるご質問

Q.
入塾前に教室の見学・学習相談は可能ですか?
A.
はい、可能です。教室見学だけでなく、お子さまの学習状況についてお伺いし、学習プランをご提案いたします。また無料体験授業も受け付けております。
Q.
どのような講師が教えてくれますか?
A.
トライプラスには、お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多くの先生が在籍しています。お子さまの相性に合わせてご紹介いたします。万が一合わないと感じる、別の講師に教わりたいなど、ご要望に応じていつでも講師を変更することができます。
Q.
時間帯や曜日など都合は聞いてもらえますか?
A.
お子さまの習い事や部活動などのご都合に合わせて、指導日時を設定できますので、お気軽にご相談ください。 また途中で変えることも可能です。
Q.
授業の振替はできますか?
A.
授業予定日の前開校日18時までのご連絡で無料振替ができます。
Q.
授業のないときに教室で勉強することは可能ですか?
A.
はい、可能です。平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)で自習スペースの利用が可能です。
※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。
その他のご質問はこちら