キャンペーン実施中

草加市-個別指導の学習塾ならトライプラス
草加市役所第2庁舎前校

家庭教師のトライから生まれた個別指導塾
教室詳細
line title left キャンペーン実施中! line title right
banner pc banner sp

教室基本情報

住所

住所

〒340-0016 
埼玉県 草加市中央1-1-12 
松ロイヤルビル1F

アクセス

アクセス

草加駅VARIE口 徒歩5分 草加駅東口 徒歩7分
※草加市役所第2庁舎(郵便局あり)の隣
※旧4号線沿い(近隣施設:高砂小・東和銀行・草加整形外科内科・草加市役所)

対象学年

対象学年

小学生、中学生、高校生、浪人生

草加市役所第2庁舎前校の
学習環境

草加市役所第2庁舎前校の
教室長・講師

上原
上原

お子さまの目標達成を
サポートする教室長

上原

通知表「1」の劣等生が越谷北高校へ進学しました。
何を隠そう”私”のことです。

浪人もしましたが、その経験が今に活きています。

☆2025年合格情報☆
■日本大学
■獨協大学
■東京工科大学
■国立筑波大付属高校
■越谷北高校
■越谷南高校
■草加南高校
■草加西高校
■開智高校
■春日部共栄高校
■叡明高校
■浦和実業高校
■花咲徳栄高校
■潤徳女子高校
■浦和学院高校
■順天高校

☆2学期期末テスト&12月北辰テスト結果速報☆
■瀬崎中3年Oさん「北辰テスト偏差値第1回から恒常的にUP、常に自己記録更新」
■松江中3年Mさん「数学偏差値13UP、自己記録更新」
■瀬崎中3年Fさん「5科目全て偏差値自己新記録」

※以下「トライプラス草加市役所第2庁舎前校」の合格実績です。

~英検合格報告多数

嬉しい声をいただき、私も生徒の頑張りに感動しています。

無料体験・相談、大歓迎です!
感染対策を万全にし、講師一同心よりお迎えいたします。

新規のお問い合わせもお待ちしておりますので、お気軽にご連絡ください。
無料の単元チェックテストで学力診断も行っております。復習の内容ですので、
どの単元がどのくらい理解できていないかがその場でわかります。

-----
当校は13年目をむかえました。
努力は裏切らない、あきらめなければ目標は達成できること。
成績向上には、親御様と教室との協力は欠かせないこと、など沢山学びました。

私は毎日のように授業(主に中高生の数学・英語)をしています。授業をしない教室長に生徒の何がわかるのでしょうか?
三者面談で授業の様子を話す際に、実際に授業をしているのとしていないのとでは説得力が雲泥の差です。

私自身、もともと勉強が得意だったわけではありません。
中1の時、通知表に「1」の科目があったほどです。

負けず嫌いで、危機感から人より努力してきた自負があります。

嬉しいことに、卒塾後も遊びに来てくれる生徒もいます。
その中には、講師として当校に戻り、現在では「頼もしい仲間」として力を発揮してくれる卒塾生もおります。
成長した姿を見ることができ、この仕事をやっていてよかったなと、しみじみ感じます。

成績が上がる子は、行動や雰囲気でわかります。自習に来る頻度が増えた、質問に来る回数が増えた、
目の色が変わった、危機感が高まったなど、ただならぬオーラが漂っています。

どんなことがあっても諦めずに頑張りましょう!

もっと見る

草加市役所第2庁舎前校の人気コースランキング

草加市役所第2庁舎前校で
人気のコースランキング

小学生
  • 苦手科目克服コース
  • 勉強の習慣づけコース
  • 小学校英語準備コース

高砂小・草加小・氷川小・瀬崎小・稲荷小コース
算数・国語集中コース
進学塾サポートコース
学校別中学受験コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

中学生
  • 公立・私立高校入試対策コース
  • 定期テスト・北辰テスト準備コース
  • 苦手科目克服コース

(偏差値40以下の生徒限定)復習徹底コース
瀬崎中定期テスト対策コース
草加中定期テスト対策コース
谷塚中定期テスト対策コース
八幡中定期テスト対策コース
松江中定期テスト対策コース
私立単願コース
中高一貫サポートコース
内部進学対策コース
理科・社会対策コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

高校生
  • 定期テスト対策コース
  • 推薦・総合型選抜コース
  • 苦手科目集中対策コース

小論文・面接対策コース
とにかく推薦狙いコース
センター試験対策コース
中高一貫サポートコース
中堅私大コース
難関私大コース
国公立大学コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

生徒の声

講師陣が話しやすく、自分のレベルに合う問題集で学習できました。粘り強く教えてくれたので、原動力になりました。

講師陣が話しやすく、自分のレベルに合う問題集で学習できました。粘り強く教えてくれたので、原動力になりました。

もっと見る

※生徒の声の一部です。

選ばれる理由

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれた
トライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で
  • 「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾のトライプラス
    147万人以上の指導実績に基づいた一人ひとりに最適な個別授業を続けやすい料金で受けられます
  • オーダーメイドカリキュラムだから、目標やご予算に合わせて学習計画をご提案
※これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)
講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長が
ご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート
  • 授業を行う担当講師とは別に教育のプロである教室長がお子さまを見守り、お子さまの理解度や進行状況を的確に把握
  • お子さまやご家族を精神面から支えるため、勉強をしていく上で不安なことや悩んでいることなど、いつでも相談できる人格の成長をサポート
お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が
生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制
  • お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多く在籍しているため、お子さまの相性に合わせた最適な講師のご紹介が可能
  • 同じ講師が指導する「担任制」のため、お子さまの性格や習熟度を理解し、計画的に指導をおこないます
個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた
学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム
  • お子さまの性格や学習状況、目標に沿った完全オーダーメイドカリキュラムで苦手科目の克服や受験対策など幅広く対応します。
  • 習ったことをその日のうちにできるようになる」ことを重視し、「わかる」感動と「できる」喜びを実感することで「もっと」やる気を引き出します。
集中して勉強ができる自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる
自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる自由に使える自習スペース
  • 毎日でも通いたくなるように、勉強に集中できる教室づくりにもこだわっています。
  • やる気を引き出すトライプラスでは、多くの生徒が教室で自主学習をしています。 ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。

理由をもっと見る

草加市役所第2庁舎前校からの
お知らせ

2025.03.03

★春休み間近!事前準備を★

トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

春休みは一般的に2週間程度で学校の宿題が課されないことが少なくありません。

その為、春休みは今までの復習、新学年の準備や受験生は
受験に向けた準備を始める絶好のチャンス!

特に高校受験生の中には部活動の関係上、中3生の夏休みや夏休み明けから
勉強をスタートさせる生徒もいる為、春休みから始めておくと大きく差をつけられます。

内申点対策、志望校合格の可能性もUP!!

休みだから宿題がないからという気持ちで不規則な生活は、
勉強に支障をきたすだけでなく、新学期が始まった学生生活にも悪影響の為、厳禁です。

短い期間ですが、充実した休みになるよう生活リズムを保つことも心がけましょう。

基本的には学校があった時と同じ時間に就寝・起床、
あらかじめ勉強する時間を決め、空いた時間を自由な時間として設定しましょう。

現在、春の2大キャンペーン実施中!!
【 入会金無料+ 授業料1か月分無料(4回分) 】

苦手科目克服に向け春期講習も受付中!
自習室としての活用歓迎!

ご不明点や詳細は教室までお気軽に。
(お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2025.02.26

★学問の神様★

トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

2月25日は菅原道真の命日とされ、太宰府天満宮では「梅花祭」が行われるそうです。

菅原道真が「学問の神様」と慕われる背景には、自分のための「勉学」を
社会のための「学問」に昇華させたからではないかと考えられております。

例えば、当時は書き写しと音読という学習法が主流でしたが、
要点を抽出して集中的に学ぶという学習法を採用し、
その結果、門下生から多くの秀才を輩出されたそうです。

トライプラス草加市役所第2庁舎前校では、100万人以上の指導実績に裏付けられた
「トライ式学習法」を採用し、生徒をサポートします。

「学習法について聞いてみたい!」と思った方は、ぜひお問い合わせください。

現在、春の2大キャンペーン中です。

【 入会金無料+ 授業料1か月分無料(4回分) 】 をプレゼント!

ご不明点や詳細が知りたい場合は教室までお気軽にお問合せください。
(お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2025.02.12

2月の”笑”者

トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。
2月に笑えるよう、メリハリをつけて指導します。

本日は雑学。2/11は、建国記念日。
「建国をしのび、国を愛する心を養う」日とされ、1966年から国民の祝日となりました。

元々2/11は、「紀元節」という名前の祝日で、神武天皇が即位した日を日本が建国された日として祝っていました。

その「紀元節」は戦後、占領軍の意向により祝日でなくなります。

その後、1951年頃からこの「紀元節」を復活させようという動きが高まり、紆余曲折の末、
「建国記念の日」として「建国されたという事象そのものを記念する日」として復活し、現在に至っています。

トライプラス草加市役所第2庁舎前校では、こんな雑学を伝えながら学ぶ楽しさ、知る楽しさを伝えています。

知らなくても損することはないですが、何か伝えるので学ぶ楽しさ、知る楽しさのきっかけにして頂ければと考えています。

現在、春の2大キャンペーン中です。

【 入会金無料+ 授業料1か月分無料(4回分) 】 をプレゼント!

ご不明点や詳細はお気軽にお問合せください。
(お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2025.02.05

2月受験本番に向けての最後の追い込み

トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

目の色変えて、受験勉強を頑張る生徒さんを見ていると鳥肌が立ってきます。

勉強している姿にオーラが漂い、一言、「凄い!」と心の中で叫んでいます。

私自身も受験戦争を戦ってきましたが、ある意味、「尊敬の念」すら浮かんできます。

先輩たちに負けないよう、未来の受験生も早目に取り組み始めませんか?
トライプラス草加市役所第2庁舎前校は意気込む生徒さんを心から応援します!
(お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2025.01.27

★ガンバレ!受験生!★

トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

共通テストも終わり、いよいよ本格的な受験シーズンがやってきました。
入試が近づくと、勉強以外の準備も必要です。

◎朝型の生活に切り替える
 大抵の試験は朝から始まります。本番に備えて生活パターンは「朝型」に切り替え、
睡眠時間も最低6時間は確保しましょう。

◎塾や学校は休まない
 最後の頑張りはこれまでと同じように塾や学校での勉強がオススメ。
学習環境を変えない方が気持ちは落ち着きます。先生からアドバイスをもらえることも。

◎試験会場への行き方を調べる
 電車の種類(快速や各駅停車)、乗換駅やバス乗り場、会場までの道順を事前に調べておきましょう。
事前に一度行っておくとベスト。

◎持ち物を準備
 受験する学校によって必要な持ち物が変わることもあります。
学校別に必要なものを調べ、余裕を持って準備しておきましょう。

トライプラス草加市役所第2庁舎前校は頑張る全ての受験生を応援しています!

学習や受験勉強など、お困りのことがあれば教室迄お気軽にお越しください。
(お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2025.01.15

1/14より春キャンペーンを開始しました

ご家庭でお子様からこんな話題が出てくることはありませんか?

「授業を受けていてもこの内容がわからない」
「成績が気になるが勉強方法がわからない」
「受験に向けた準備をしていきたい」
など・・・

学年末テストや4月の新学期に向けた課題解決として、
トライ式学習法であなたに合った個別指導を見つけましょう。

ぜひ、トライプラス草加市役所第2庁舎前校にお問い合わせください!!

今からスタートすると、こんなお得があります。

⓵学年末テスト対策として、しっかりと学習ができる
⓶新学年に向けて先行して学習ができ、余裕が生まれる
➂受験に向けた情報を知ることができる
➃今、トライプラスに入会すると、
【 入会金無料+ 授業料1か月分無料(4回分) 】

■適用期間:2025年1月14日~3月31日(お問い合わせが対象)
■2025年3月31日迄にお問い合わせいただいたご家庭で4月30日迄の入会者が対象
■通常入会者のみ可(短期は不可)

ご不明点や詳細が知りたい場合は教室までお気軽にお問合せください。
(お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2025.01.04

「年末年始の成果」が出る人と出ない人の差

トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

1/4(土)当校は2025年の営業を開始しました。

6日ほど年末年始で休校しておりましたが、
その間にどのくらい勉強していたかが年初1発目の授業で簡単にわかります。

昨年、埼玉県立高校入試で逆転合格を成し遂げた女の子は、
まさに年末年始の期間で勉強の成果を発揮したのを鮮明に覚えています。

公立高校入試まで残り50日ほどになりました。
志望校まで成績が足りない生徒さんほど頑張らなくてはなりません。

塾の授業を受けることに安心せずに、危機感を持って、
自主勉強の時間をもっと強化しましょう!

話は変わりますが、2025年度生を募集開始しています。
2月、3月の繁忙期になる前に、早目に無料相談・体験授業をお申込みください。
(お問い合わせ:☎0120-177-202 or HPお問い合わせフォームまで)

2024.12.12

北辰テスト(12/1実施)結果速報!

トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。
今回の北辰テストで塾生(中3)が記録を伸ばしました!

①瀬崎中 Oさん(入塾8ヶ月 週3回通塾)

北辰テスト第2~7回受験して5科目と数学の偏差値が常に上昇!

数学の遅れを取り戻すべく、小学生の内容からやり直したのが功を奏し、
第2回と第7回の偏差値を比べると「13」もUP!

塾での集中力は目を見張るものがあります。

②松江中 Mさん(入塾1年 週3回通塾)

北辰テスト6回目の受験で5科目、数学ともに最高偏差値を記録!

自己管理に課題があるものの私立受験に向けて頑張っています。

③谷塚中 Hさん(入塾2年半 週3回通塾)

国語の偏差値が前回よりも「6」UP!

期末テストの点数もアップし、受験生としての自覚が強まり、私立受験にむけて頑張っています。

④瀬崎中 Fさん(入塾4ヶ月 週2回通塾)

北辰テスト7回目の受験で国語、数学、社会、理科、5科目にて自己最高偏差値!

公立高校合格を目指し、冬期講習に燃えています。

⑤松江中 Tさん(入塾1年 週4回通塾)

北辰テスト5回目の受験で5科目自己最高偏差値を記録!

英語も前回から「6」UP!

公立高校合格を目指し、コマ数を増やしています。

2024.12.06

信じられない他塾の話

トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

相談に来られた方や知人から他塾の噂を聞きます。
その中に信じられない話がありました。

実際に耳にした一例です。

「入塾前の説明をした担当と契約時の担当が違った」

「講師は正社員だけと謳ってるのに学生バイトが普通に教えている」

「いつものように授業時間に行ったら、講師が遅れて来ると言われて平気で待たされることが何度かあった」

このような塾に安心して大切な我が子を預けることができますでしょうか?

1つ気になり信用が揺らぐと、どんどん悪いことが目についてきます。

本当に信頼のおけると思った塾長に任せるようにしましょう!

私たちはお子様の成績が向上するよう精一杯尽くします。

また、保護者様には年複数回の面談も行うなど、お子様同様に精一杯対応いたします。

無料相談・体験授業・冬期講習も受付中です。
(お問い合わせ:☎0120-177-202 or HPお問い合わせフォームまで)

2024.12.03

私立高校入試の確約について

トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

12月になりました。
私立高校単願志望の方は、いわゆる”確約”を得てほっとしていることかと存じます。

しかし、高校でも学習が続くのに、ここで気持ちを切ってしまっては、
ここまで積み重ねてきたものが台無しになってしまいます。

勉強しなくなるといとも簡単に成績は下がっていきます。

まさに「木を見て森を見ず」で、高校入学後もイメージして欲しいです。
歩みを止めてしまっては置いていかれますよ。

無料相談・体験授業・冬期講習も受付中です。
(お問い合わせ:☎0120-177-202 or HPお問い合わせフォームまで)

2024.11.27

テストの解き直しをする習慣ついてますか

トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

11月も後半になり、期末テストが返された方もいらっしゃるかと思います。

テストは何のために行うのでしょう?

例えば学校の定期テストだと、今の理解状況を把握する、
成績を付ける材料にする、などが目的になります。

ではなぜ、今の理解状況を把握するのか。

それは自分の理解できていない部分(弱点)を明らかにして、
次の勉強を効率的に行うためです。

いわゆる「検査」のようなものですね。

検査結果に基づき、次にどんな対策を取るか、皆さんの学力向上においては、
実はこの部分が非常に重要になってきます。

テストは「受けた後」が大切です。

「かなり勉強したのに点が取れなかった」と言う生徒さんもいます。

親御さんも基本はお子さんを信じて欲しいのですが、本当に勉強できていたかどうかは
成果物を見たり、ヒアリングをしたりしないとわかりません。

少し疑ってみて、どんな勉強をしたのか具体的に聞いてみましょう。

解き直し、弱点克服はトライプラス草加市役所第2庁舎前校の得意分野です。
無料相談・体験授業・冬期講習も受付中です。

(お問い合わせ:☎0120-177-202 or HPお問い合わせフォームまで)

2024.11.21

高校合格後も塾を継続するメリットはコレ!

トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

大学入試で続々と結果が出ております!
指定校推薦、総合型選抜、それぞれ1名が合格を決めました♪
本当におめでとうございます。

さて、当校は小中高全ての学年が対象です。

・中学受験
・高校受験
・大学受験
・日々の成績向上
・先取り学習

高校受験を経てそのまま通塾をしてくれている生徒さんの多くは
大学の指定校推薦で合格を手にしています。

高校合格の時点で塾を辞めていたら、自分の性格なら勉強しなかった。

中学生の時は宿題が多くて嫌だと思っていたけど、高校生になってから、
当時に出された宿題や講師の話がよくわかる、続けて良かった、感謝しています。

と話してくれました。

頑張ったのは他でもない本人自身ですが、そのように感じてもらえたことは、
講師冥利に尽きます。

トライプラス草加市役所第2庁舎前校は、これからも生徒や
保護者様とのコミュニケーションを大切にしています。

無料相談・体験授業も受付中です。お気軽にお問合せください。
(☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2024.11.20

《小学生の保護者様必見》

個別指導トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

・通塾は中学に入ったら⋯
・塾代も抑えたいし中三になったら行かせよう⋯
・行かせるなら集団塾で安く⋯

そのお考えちょっと待ってください!

中学校では「小学校の学習内容は理解できている」ことを前提に授業が進みます。

現段階で文章題が解けないお子さんはすぐにご相談下さい!

小中学生で自走できるお子さんは、実はほんの一握り。
また、中1・2の成績が高くない場合は、中3で取り戻すのは相当な覚悟が必要です。

どれだけ早目に準備できるかがポイントなのです。

無料相談・体験授業も受付中です。お気軽にお問合せください。
(☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2024.11.15

成績が安定している子の傾向は…

個別指導トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

表題の件の回答ですが、ズバリ、「根拠を持って解いている。」です。
論理的思考を重視し、問題文をよく読んで、丁寧に解き進めます。

その逆、成績が安定しない子は、「勘で解いている。」です。
適当に解き進めて、たまたま合っていることもあるから安定しないのです。

どちらが理想的か言うまでもないですよね。

当校は、草加駅東口徒歩7分、郵便局の隣にある13年目の教室です。
現在、2学期の期末テストにむけて対策を実施しています。

5教科、小中高校生まで対応しております。
自習室使い放題、全教科プリント出し放題の掃除の行き届いた清潔な教室(土足厳禁)です。

無料相談・体験授業も受付中です。お気軽にお問合せください。
(☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2024.10.31

うちの子、勉強しないんですが…

個別指導塾トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。
そんな相談を親御様からいただくことがあります。

勉強しない原因は様々ですが、そもそも「親御さんは勉強してますか?」と問いたいです。

大人になってまで勉強…と思われたかと思いますが、一緒に苦労したり、
もがいたりすることで子供たちに共感することができます。

我が家も楽しみながら一緒にわが子と勉強するように心がけています。

勉強を強要して喧嘩になるケースをよく耳にしますが、
うまくいっているご家庭は強要せずとも子供は勉強します。

お子さんに「危機感」はありますか。
危機感から勉強する子が、成績上位にいる印象が強いです。

★テスト対策&冬期面談実施中★
当校では、次回のテスト対策を実施中!
テスト迄の学習計画→計画の進捗管理をしながらサポートいたします!

教室長・講師がサポートし、お悩み解決致します!

同時に、冬期講習面談も実施中です。

冬期講習はまだ先と思われるかもしれませんが、
今後どのような学習をするかを早く知ることは、プラスになります。

無料相談・体験授業も受付中です。お気軽にお問合せください。
(☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2024.10.18

★やる気の向上★

個別指導塾トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

先日、越谷レイクタウンの献血に行った際、制服を着た女子高生2名が
「初めてなんです。」と勇気を出して新しい世界に踏み込んで来たのを見かけました。

私は非常に嬉しくて、2人を見て微笑みました。
献血をして社会貢献しようとしている姿勢と意思決定に感動しました。

勉強も大切ですが、人としても成長しないといけない中で、
人生の1つの分岐点に出くわしたことを嬉しく思いました。

ところでトライプラスが生徒の皆さんに提供する「5つの価値」の1つに「やる気の向上」があります。
お子さまの塾を検討されている保護者さまの中にも「うちの子は勉強するやる気がなくて・・・」
とお困りの方も多いかと思います。そのお悩み、トライプラスにお任せください!!

学習効果の源泉である「やる気」を引き出す方法は、それぞれのお子さまによって異なります。
性格や価値観をしっかりと理解し、お子さまに合った接し方をすることで本当のやる気を引き出します。

※無料相談・体験授業いつでも受付中です。お気軽にお問合せください。
TEL:0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで

2024.10.02

★勉強の秋★

個別指導塾トライプラス草加市役所第2庁舎前校(草加駅東口徒歩7分)です。

受験生以外の学年の生徒さんは「中だるみ」になりやすい時期です!

秋は「文化祭」や「体育祭」などの学校行事も多く、学習の優先順位が
下がってしまう傾向にあります。慌ただしい時期だからこそ、
「学習習慣を身に付けること」が重要になります。忙しいスケジュールの中でも、
学習習慣がついていれば、定期テスト対策も直前勉強にならず、
受験生になった時に必要になる基礎学力も身に付きます。

トライプラス草加市役所第2庁舎前校は、各学校のテスト合わせた内容をテスト対策実施致します。
また、テスト前どのような学習をしたらいいのかを的確にアドバイスを実施致します。
この秋、一緒に勉強スタートさせましょう!少しでも不安な事があれば是非ご相談下さい。

無料学習相談・体験授業いつでも受付中です。お気軽にお問合せください。
(お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで)

2024.09.28

夏休み明けテストの成果

個別指導塾、トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

塾生の中学3年生の女の子が「聞いてくださいよ!」と何やら嬉しそうに話してくれました。

夏休み明けに草加市内の学校で実施された「校長会テスト」で今までに無いほどの
成果を出すことに成功したそうです!80点超えの偏差値60オーバーに興奮した様子でした。

彼女は自習にも良く来てくれますし、頑張っている様子を私は見ていたので、当然の結果だと思いました。
努力する子としない子の大きな差がその「姿勢」にあります。

とにかく、今回の結果に慢心することなく引き続き頑張って欲しいです。

まだまだ中3や高3の飛び込みも大丈夫です!
一人で抱え込まずに、一緒に頑張っていきましょう!

2024.09.17

偏差値が10ポイントUPした秘訣とは

草加駅の個別指導塾トライプラス草加市役所第2庁舎前校です。

中学3年生は、9月2回目の北辰テストが迫っています。

夏休み明けの北辰テストの結果が出ました!

前回のブログにも書きましたように講師の指示に従い、
夏の間、努力を重ねることができた生徒の成績は大幅にアップしていました!

成績が変化した秘訣はたくさんありますが、そのうちの3つを紹介いたします。

1. 講師と立てた効率的な学習計画に従うこと

2. 弱点を重点的に克服する勉強法

3. 学習を楽しみコツコツと努力したくなる講師とのコミュニケーション

これらのポイントを押さえた生徒さんは、成績アップにグンと近づきます!

当校での指導方法で、みなさんも同じように成果を出せるようになりまませんか!?

一緒に頑張りたい方は、ぜひ無料体験を受けてみませんか?

お問い合わせはホームページからお待ちしています!

2024.09.10

塾生に見られる成績向上の差の原因とは?

夏休み明けのテストが各学校行われています。
夏休みの勉強の成果は表れていますでしょうか?

私の経験上、教える生徒によって「成績の伸び」の差があることには原因があると断言できます。

講師の指示に”素直に”従って、やるべきことをきっちりやる子は、少し時間はかかっても伸びる傾向があります。

口だけ、返事だけ、その場しのぎの生徒さんは、家庭学習を疎かにするので、
講師の管理下でないとやらない傾向にあります。そのため、成績向上が難しいです。

まずはだまされたと思って、講師の指示に従ってみましょう。

成績向上している生徒さんは、努力の量がまず違いますね。

毎日自習に来てくれる模範生を見習うように周りの生徒に話します。
それを見て感化される人、「自分はやらない」と最初からスタートしない人。

どちらが良いかは簡単ですよね。

さあ、少し重い扉を開いてみましょう!
過去の自分に打ち勝って、必ず成長するんだという強い気持ちを持ちましょう!

2024.08.17

なぜ勉強しなければいけないのか?

埼玉は台風一過の晴天となりました。ここ何年かお盆時期に台風の影響を受けている気がします。

さて、タイトルの話題になりますが、よく生徒さんが口にする疑問について話したいと思います。

私の個人的な意見ですが、ずばり「嫌なことを克服する」「準備する力を養う」ためだと考えます。

■嫌なことを克服する
卒業後に社会人になっても、嫌なことから逃げずに立ち向かい、克服する力が求められます。
学生のうちからそれを養い、土台を作っておくことが大切だと考えます。

■準備する力を養う
テストの日程は決まっていて、そこに向けて、どれほど「準備」できるかが高得点のカギになります。
部活動が忙しいなど愚痴をこぼす生徒さんもいますが、私の感覚から、忙しい部活に所属している
生徒さんの方が時間の使い方がうまく、準備する力が備わっている傾向にあります。

時間は平等です。他人を妬むのではなく、過去の自分に勝つ意識を持ちましょう!
自分自身を変えることが、成績向上の第一歩です!

その一歩が踏み出せない、誰かに支えて欲しいなどお悩みでしたら、お気軽に当塾までお問い合わせください。

お悩みを共有して、一緒に解決に向けて歩み出しませんか?

2024.08.17

なぜ勉強しなければいけないのか?

埼玉は台風一過の晴天となりました。ここ何年かお盆時期に台風の影響を受けている気がします。

さて、タイトルの話題になりますが、よく生徒さんが口にする疑問について話したいと思います。

私の個人的な意見ですが、ずばり「嫌なことを克服する」「準備する力を養う」ためだと考えます。

■嫌なことを克服する
卒業後に社会人になっても、嫌なことから逃げずに立ち向かい、克服する力が求められます。
学生のうちからそれを養い、土台を作っておくことが大切だと考えます。

■準備する力を養う
テストの日程は決まっていて、そこに向けて、どれほど「準備」できるかが高得点のカギになります。
部活動が忙しいなど愚痴をこぼす生徒さんもいますが、私の感覚から、忙しい部活に所属している
生徒さんの方が時間の使い方がうまく、準備する力が備わっている傾向にあります。

時間は平等です。他人を妬むのではなく、過去の自分に勝つ意識を持ちましょう!
自分自身を変えることが、成績向上の第一歩です!

その一歩が踏み出せない、誰かに支えて欲しいなどお悩みでしたら、お気軽に当塾までお問い合わせください。

お悩みを共有して、一緒に解決に向けて歩み出しませんか?

2024.07.24

夏期講習まだ間に合います!7/31まで。

夏休みが始まりましたね!

ゲリラ豪雨が毎日のように降る落ち着かない夏ですね。

どうしても家にこもりがちになっていると思いますが、
自宅学習ははかどっていますでしょうか?

「やっぱり夏期講習申し込んでおけばよかったな…」と思っている皆さん!
今月末までまだ受付しています!しかも入会金無料キャンペーン中です。

1学期の成績が振るわなかった方、部活の引退が長引いていた方など、
様々な事情も対応可能です!

ぜひこの機会にお気軽にご相談ください。

2024.07.11

夏期講習、一緒に頑張りませんか!?

中高生は、期末テストいかがだったでしょうか?

テストはとにかく「準備」する力がものを言います。
計画的に「早めに」準備しましょう!

テスト前ギリギリになって始めて、前日は徹夜でできるところまで…
なんて考えはめちゃくちゃ危険です!

上記に当てはまってしまい、自分をなかなか変えられないあなた、
もしくはご自身のお子様、まずは当校に来て、私と話しませんか?

夏期講習の計画を一緒に立てましょう。
勉強に関する自立を全力でサポートします!

2024.07.06

勝負の夏!

中高生は、1学期の定期テストが終了し、これから勝負の夏を迎えることになります。

受験生はもちろんですが、非受験生もしっかりこれまでの復習ができる良い機会になります。

苦手な単元は、なるべく早く克服するようにしましょう。

自宅は誘惑が多いので、一人で勉強するのが難しい場合は、ぜひ当校にいらしてください。

体験授業でまずはお試しいただければと思います。

一緒に目標達成を目指しましょう!

お知らせをもっと見る

よくあるご質問

Q.
入塾前に教室の見学・学習相談は可能ですか?
A.
はい、可能です。教室見学だけでなく、お子さまの学習状況についてお伺いし、学習プランをご提案いたします。また無料体験授業も受け付けております。
Q.
どのような講師が教えてくれますか?
A.
トライプラスには、お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多くの先生が在籍しています。お子さまの相性に合わせてご紹介いたします。万が一合わないと感じる、別の講師に教わりたいなど、ご要望に応じていつでも講師を変更することができます。
Q.
時間帯や曜日など都合は聞いてもらえますか?
A.
お子さまの習い事や部活動などのご都合に合わせて、指導日時を設定できますので、お気軽にご相談ください。 また途中で変えることも可能です。
Q.
授業の振替はできますか?
A.
授業予定日の前開校日18時までのご連絡で無料振替ができます。
Q.
授業のないときに教室で勉強することは可能ですか?
A.
はい、可能です。平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)で自習スペースの利用が可能です。
※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。
その他のご質問はこちら